しつこく、2日目早朝のシェフラー逮捕騒動に関して書きますが、2日目の後刻、開催コースのバルハラゴルフクラブにはケンタッキー州の州知事とルイスビルの市長が来たそうです。

明らかにPGAチャンピョンシップの大会側に、逮捕に関する何らかの説明(弁明?)と謝罪の意味で来たと思われます。

市長は逮捕した際の(警察官のボディーカメラによる)映像は存在しなかったと言ったそうだが、逮捕の罪状にはボディーカメラのビデオは「ある」にチェックしてあった。

まー警察はそんなものです。ニヤリ

 

シェフラーが雇った地元のルイスビルの弁護士がメディアに答え、シェフラーは火曜日に裁判所に出廷することになっているが、これもどうなるかわからないと答えていた。

(それまでに全ての罪状が取り下げられるかも知れない)

 

いきなり逮捕されるまでにどういう経緯があったのか分からないが(警察側の課した罪状は公開されているが)、目撃者(ESPN局のリポーター)の話ではシェフラーはゆっくりと進んでいたというのだから、警察は窓をロールダウンしろという合図をしてシェフラーにどこに行こうとしているのかと聞くべきだったと思う。

その警官がPGAチャンピョンシップのコーテジーカー(マークが付いている)は、通過させろという指示を知らなかったとしても他の警察官に確認するか、無線で聞くことが出来たろう。(そんな態度と頭があったらこんな騒動にはならなかったわけですが)

 

私の心配は当たり、3日目のシェフラーは前日の疲れが出たのだろう、表情もボディーラウングエージも元気がなく、73を叩いた。

加筆するに、シェフラーのいつもキャディーは土曜日だけ抜けて子供の高校の卒業式のために家に帰っていたのです。これは前々から決まっていたことで、代わりにチームの誰かがキャディーすることになっていた。

いつもキャディー(元バッバ・ワトソンのキャディーを15年やったテッド・スコット)が一緒にいたら、精神的にもっと楽だったのではと思うがどうだろう。

 

 

昨日もそう早寝はできず、ゴルフネットワークを見始めたのは6時半ごろから。

夕方リプレーを見るつもり。

 

知らなかったのは、松山は2日目65の好プレーだったが熱があったそうだ。日本のスポーツメディが言っていた。

2日目の中継で写った松山がかなり険しい顔つきをしていたのは気分が悪かったせいなのですね。

3日目は18ホールのバーディーも写らなかったが(同組のロバート・マッキンタイアのイーグルパットは写ったのに)、今日70でトータル−8。

久常は67、バック9はバーディー5つ。トータル−7で、最終日は松山と同組。現地12:35、日本時間月曜日1:35am。

 

シェーン・ローリーは今週初日にザンダー・ショーフェルが出したメジャーロースコアとタイの62。

同組はジャスティン・ローズで、良い気分で回れたでしょう。

18番のバーディーパットが入ったら61だったが、あのカップは右から左に相当曲がるので左に流れて残念。

ヨーロッパのプレーヤーは、今日のローリーのように長いパットを入れる日は、ガンガン入れますね。

北アイルランドのダーレン・クラークもそうだった。

シェーン・ローリーのハイライ。どのホールをプレーしているやら何も出てこない。改善する気がないPGA・オブ・アメリカ。

 

 

ジャスティン・ローズの64は意外な好プレーだった。

今年はアーノルド・パーマー、プレーヤーズ・チャンピョンシップ、マスターズで予選落ち。

先週のウェルス・ファーゴは52位タイだった。トータル−12。43歳。このスイングとパットならまだまだ活躍できると思う。

 

 

ビクター・ホブランドがここまで登ってきて嬉しい。去年はメジャー優勝はまだないものの優勝3回、PGAチャンピョンシップでは2位タイだったのに、今年はまだ上位なし、マスターズ予選落ち。

去年11月からスイングチェンジしているそうだが、目的とどう変えているのか不明。

3ラウンド目ハイライト。ブライソン・デシャンボーと同組だったが最終日も同組になった。

 

 

 

そのデシャンボー、最終ホールをグリーン下からチップが入ってイーグル。67でトータル−13。

3日目はこの3サムをフィーチャードグループにしたそうだ。日本でもネット中継、DAZNはU-NEXTのいつもの試合のようにフィーチャードグリープも写したのだろうか?(DAZNは1ヶ月あんまり高くてやめた)

 

 

さて、コリン・モリカワ。

最後の方でショットが右にいくことが続いてどうかなと思ったが、2度目のPGAチャンピョンシップ優勝なるか?

 

 

ザンダー・ショーフェル。15番でダブルボギーにしてから17番、18番でよく取り返した。メジャーで何度も上位に行っているショーフェル。初メジャー優勝を応援するゴルフファンは多いが、さあどうなるか。

 

 

 

(画像はnews-daily.comより拝借)

 

解説のマーク・イメルマンが、明日は気温が80度半ば(摂氏30度)、無風でグリーンは柔らかい、ロースコアの出し合いになるだろうと言っていた。

今週62が2回も出ている。シェーン・ローリーは2つのパー5をパーにして62だった。

誰かが下からそんなスコアをポストするかも知れませんね。

それでも−10まで?

 

 

リーダーボード