先週の月曜日は雨でキャンセル、まあ松山の優勝を心置きなく見られたので良かったが。

以来、天気予報を見れば3月までゴルフ出来ないと諦めた。

 

来週の月曜日は気温が高くなる。

それで川崎国際に電話したが、予約でいっぱいで空きがないそうだ。

キャンセル待ちを頼んでおいたが・・どうだかねー。

最近はキャンセル待ちでも取れないことがある。

 

ここら辺の年寄りゴルファーは、グリーンフィーが高くてもこのパブリックコースに殺到する。

だいたい神奈川東部や世田谷に住む人達。

遠くにはもう運転したくない、あるいは免許返上したのでタクシーで来れるのはここだけだからという人達。

まだまだゴルフ力が落ちていないシニア男性達は、クラブをコースに預けて週1、週2ペース、一人予約でここに来る。

夫婦や友達同士で来る人達は、予約を取るのが至難の技なので月に一度かそこら。

 

平日でも文字通り満杯の日が少なくない。

 

 

3月末には娘婿に誘われて富士山方向にゴルフに行くが、朝早いので多分5時出発とかだろう。えーん

娘婿が入っている数人のグループで、他の人も誘って良いことになり私を誘ってくれた。

女性は私だけ、年齢はダントツの年長に違いない。

 

こんなことでもないと新しいコースを回る機会がないので嬉しいが、朝がねー。

少しずつ早起きに慣らしていくつもり。

(普段はゴミ捨てのために8時に目覚ましをかけている生活爆  笑

年取ったら早起きになるっていうけど、あれは万人には当てはまらない。

夜は11時に寝るべくセットしているので、携帯やiPadがピン!と鳴るが、あっもう11時?という感じ。

 

3月末までに1、2回はゴルフしておきたいもの。

 

 

今週明日からのコグニザント・クラシックはティータイムと組み合わせが出ている。

アメリカ東部時間なので、日本の木曜日夜には始まります。日本より14時間遅れ。

 

コースは同じだが難関と言われた10番パー4をパー5にするそうです。

(画像はPGAツァーの記事から拝借)

 

リーダーボード

 

久常涼は日本時間10:35pm、10番スタート。

 

ローリー・マッキロイはディフェンディングチャンプのクリス・カーク、先週優勝のジェイク・ナップと日本時間9:40pm、10番スタート。

その1つ前の組、9:29pmがシェーン・ローリー、カミロ・ビジェガス、マシュー・ペーボン(ファーマーズ・インシュアランスオープン優勝)、10番スタート。

以上2組は午前中のフィーチャードグループ。

 

ではこの辺で。