しかし、ゴルフは分からないものだ。松山は今まで先週のトーナメント・オブ・チャンピョンズの方が成績も良く、コースも向いていると思う。ソニーオープンの方が成績も良くなかった。(去年は12位タイ)

 

今週は反対で、昨日1ラウンド目はかなり写った。それでもガルシアとヤーキン・ニーマンがほとんど毎ショット写るのに、松山のティーショットは1回しか写らなかったような。左に打ち込んでフェンスに当たったのじゃないかと思うが左ラフに跳ねて落ちてきた。

 

アイアンはすごくスイングが良いと思った。前よりコンパクトになってません?

 

去年末からスイングコーチを雇ったと聞いたので、ネットで調べたら、えらい謙虚な人で、松山の目になればというようなことを言っていた。松山に呼ばれてPGAの試合も練習ラウンドについて歩いたり、PGAプレーヤー達のプレーを見られて感激だったそうです。(ケチをつけるものではないが、見たことなかったのでしょうか?)

 

チームの一人として既に試合について行っているそうだ。ラウンド後の練習風景がテレビに写ると、見られるだけど(アメリカのテレビはよく練習場も写す)、まだ見ていない。

 

日本で冬休み恒例でテレビネットワークのインタビュー番組に出るが、そのビデオをYouTubeで見つけた。複製が禁止されているのだろう、このブログのYouTubeに入らない。印象深かったのは、松山が「上半身にすごく力が入っているなと思って、入れてるつもりはなかったのですが、こんなに手に力が入っていたのかと力を抜いて・・・」と言ったところ。

 

1日目、良いプレーだったが、それでもニーマンがほとんどのグリーンでピンに近く打っていた。先週に続き、ホットなプレーヤーですね。

 

パットも15番、152ヤードからピン下2メートルに打ったバーディパットだけが、スピードが足りず右に曲がったが、後はよかったのじゃないか思った。最終ホール(18番)、2メートルちょっとのバーディパッと入れて66。

 

松山だけのハイライトは見つからなかった。

 

 

2日目はスタートが早くてリーダーボードをチェックしたら、ずるずるとスコアが増え、これじゃあ予選通過にギリギリになるなとがっかりであった。

 

その後、NHKワールドで東北大震災の特集「3/11最初の3日」をやっているのを見つけ釘付けになって見た。あの時はロスアンゼルスにいたのですが、CNNにライブ映像が入ってきて、津波に襲われる様子を娘の家族とずっと見ていた。

 

あんな災害を乗り越えて生きてきたのだから、大概のことは乗り越えられるはず。

 

 

それからゴルフチャンネルに変えたら、今日65で−9、リーダーボードの1ページ目。首位と1打差(その時点で)2ラウンド目の放送前に終わってしまったいた。ニヤリ

 

PGAツァーサイトの松山のスコアカードにはショットのビデオもない。しかし、日本の視聴者がゴルフネットワークの松山のハイライトをテレビ画面から撮ったビデオがあって見れました。

 

 

 

明日は12:20pm、ピーター・マルナッティとヤーキム・ニーマン。ニーマンとは3日連続。明日も良いゴルフをして、たくさん写って欲しいもの。

 

画像も昨日のものしか見つからず。このウェアは太って見えますね。爆  笑

 

 

 

ツァー情報。

 

ジャスティン・トーマスが先週のセントリー・トーナメント・オブ・チャンピョンズで金曜日だったか、パットを外したときに、ホモを蔑む言葉を口にして(anti gay)、先週はグリーン上だけプレーヤーの声をマイクで拾うようにしていたので生憎テレビに入ってしまった。

 

パットをショートした時、自分にチキンと言う感じですが、昔と違ってホモを蔑む言葉は社会的に受け入れられない。

 

元々はホモに限らず、男の人を馬鹿にする時も使ったのです。

 

ゴルフライターの一部はスポンサーから下されるかもしれないと書いていたが、今日彼とゴルフウェアの契約をしているラルフ・ローレンから契約を切ると発表されました。

 

トーマスはその日のインタビューでも謝ったし、翌日のラウンド後も謝っていた。キャンセルカルチャーと批判する人もいるが、これはしょうがないと思う。今は、企業や組織は女性蔑視やホモセクシャル、レズビアン、人種偏見は許さないと言うスタンスを明確にしているので、中途半端なことは出来ないと思う。

 

不適当は言葉でしたと、プレーヤーの代わりにアナウンサーや解説者が謝るF&%#はスポンサーにお咎めなしで(PGAツァーから罰金は来る)、Faggは即行で契約破棄と言うのもナンだかなあと思うが、若くてリッチになる代償かとも思う。

 

明日はゴルフを楽しく見たいもの。

 

 

 

ちなみに、ロスは今日30℃でした。

ゴルフするわけでもないが、冬にこれだけ気温が上るのは嬉しい。爆  笑