MARX〇TAKATAのブログ

MARX〇TAKATAのブログ

地球をでっかく遊ぶMARX●TAKATAのブログです。
楽しみたい人、この指とまれ!

今の人生があるのは、3つのターニングポイントがあるからです。

【1回目】

2005年 大学4年の卒業旅行のミャンマーで僕は人生を変えるきっかけになった高橋歩さんのエッセイ集「LOVE&FREE」と出会いました。

世界一周なんてやっている人もしらなかったので、勝手にできないと思っていたのですが、
新婚旅行で世界一周をして本まで出版している人を知った時に、「すごいな」ではなくて「ずるいな」という言葉で表現しました。

やっぱり人生は人が敷いたレールの上を歩くのは嫌だなと思いながらも勇気が出ずに、
何にも考えずに内定が決まってた会社に就職し社会人を思いっきり経験しました。

【2回目】

2009年 仕事ばっかりし、自分の人生このままで良いのかと思っていた時に人生を変えるきっかけになった一人の人と出逢いました。

「今が楽しければいいや」が口癖でなんとなく仕事もし、遊んでいた時期に本気で人生を考え、常識ではありえない夢を堂々と口にしているのを聞いて、僕も初めて自分の夢を追う人生を生きようと決意し、会社を辞めて独立しました。

多くの人と出逢い、とにかく一生懸命生きましたが、僕の器が小さかったため失敗し、
会社員に戻り安心感で守られた空間でリハビリ感覚で働いていたら天職と出逢いました。

【3回目】

2012年 今のままでは嫌だなと思いつつも現状の緩さに甘えつつこれではいけないと思っていた時に人生を変えるきっかけとなった世界一周を達成しました。

夢が叶うちょっと前に、すごく不安になったり帰ってきてからどうしようというネガティブな考え方に汚染されましたが、実際行ってみると困難や試練はたくさんありましたが、一つ一つ乗り越えた結果無事に日本に帰国しました。

誰がなんと言おうと「根拠のない自信」がとても大事で、それを裏付ける努力も大事なんだと気づき、今では一歩一歩合ってるかわからない道を前に進んでいます。



【遊びステータス】

2012年 「全員内定!」 幸せな人生を送りたい人の為の就活本を出版

2012年 世界一周旅行(フィリピン→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→マレーシア→インドネシア→トルコ→ギリシャ→イタリア→オーストリア→チェコ→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→スペイン→アメリカ)

2011年 バス貸切でスノボー旅行

2009年 東京から富士山まで無一文徒歩の旅

2007年 滝行を経験

【仕事ステータス】

2012年 独立の準備

2010年~2012年 人材会社Iにて就職支援事業のキャリアカウンセラー
        2年間で400人以上の内定をお手伝い

2008年~2010年 個人事業主として独立

2005年~2008年 家具の商社にて営業として従事
        入社3年目にして、営業トップを獲得

2001年~2005年 関西大学
2000年~2001年 代々木ゼミナール
Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです。

 

定期的に書こうと思っていながら、なかなか書けないのがブログですね。

 

ちなみに、大学生の頃、初めてブログの存在を知った時、

プログだと本気で思っていた。

関西を通ると大学生の頃を思い出すねー(笑)

 

久しぶりに新幹線に乗っているので、つらつらと思うことを書いていこうかなと。

 

姫路に仕事で行ってきたのだが、

姫路城はとても綺麗で美しかったです。

城の中を上がれるという話を聞いたのですが、

予定がありさらっと見て帰ってきただけですが。。。

 

 

今日は人とのご縁について書こうかな!!!

 

 

僕は非常に運が良いと思っている。

そして、周りのみんなに迷惑をかけまくっている自負がある。

「周りの人に迷惑をかけちゃいけない」と親から教わったことがある気がするが、親にすら迷惑をかけている気がする。

 

でもね、迷惑をかけている分、繋がっている人とのご縁は大切にしたいなーと思っている。

 

遠くに住んでいる友達の家にはなるべく会いに行く。

特に

「今度行くね」と言ってしまったら、行くことにしている。

だから、最近は「今度行くね」と言わなくしている。

 

大阪の大学に通うことが決まって、会う友達から

「絶対大阪に遊びに行くから」と言われてまくった。

結果、遊びに来たのは10%。

このことがあるから、僕は「今度行くね」は絶対に行くの。

だって、言われた方は待ってるの。

言った方は社交辞令かもしんないけど、言われた方は結構待ってるの。

 

だからなるべく僕は人に会いに行く。

 

でも、そうするとめっちゃ喜んでくれる。

会いに行くだけで喜んでくれる。

喜んでくれていると勝手に思っているだけかもしれないが、

めっちゃ喜んでくれる。

 

喜んでくれると嬉しいから会いに行くのだ。

 

でもね、不思議と会いに行くとね、

化学反応も起こるの。

意図してないことの方が多いけど、

悩んでいることのヒントとか、思いもよらなかった価値観とか。

物事の考え方だったりね。

 

ただ、会いに行ってるだけなのに

 

「フットワークが軽いよね」「行動力あるよね」と褒められる。

僕がやっていることが行動力だとしたら、行動力がない人の気持ちは正直わからんねー。

だって、会いに行くって決めるだけですから。

決めるのはタダだし、日程もある程度調整できるし、、、

 

「会いに行ったら迷惑がかかるんじゃないかな?」

「突然だし悪いかなー」とか考える。

たまに、「相手が忙しそうだから」と相手のせいにする人もいる。この理由は本当に自分勝手。だって相手に聞けばいいだけだから。相手も大人だから予定があったら断るだろうし、会いたくないと思ったら雰囲気で断るだろうし。

相手に聞く前に判断するのは良くないよね。

 

 

まあ、何が言いたいかわからなくなってきたが。

今日も姫路に仕事で行っただけなのに、

昨日の夜泊めてくれた従兄弟もいるし、

急な誘いなのに姫路まで会いに来てるれる友達もいる。

 

迷惑をかけた分、少しずつ何かを返していこう。

僕は先に迷惑をかけた方が、恩返ししやすいと考えている。

だから少しずつ恩返しをしていこう。

 

 

共感してもらったら、グットボタンと登録をお願いします。

たまーに更新します。

 

あーこんなに書いたのにまだ名古屋にもつかない。

先は長い。。。

 

では、、、、

久しぶりなので、

とりとめのない話でも

 

 

SNSという文化が出て来てから

偽善というか義務の貢献が増えて来た

 

 

SNSの使い方は様々ある。

・自分の近況報告

・情報のシェア

・構って欲しいアピール

・なんか変な自慢

 

どちらかというと、自分をアピールすることが多い

 

僕がSNSを離れた理由は

 

自分の近況をシェアしてどうなるのか?

 

という疑問が湧いて来て、

それに対する回答がイマイチしっくりこないから。

 

それと自分が停滞期の時に見ると

嫉妬するから。

誰かの人生を羨ましく思うことなんてないんだけど、

まーキラキラしてるのを見るとよく見える。

 

 

しかも、SNSが浸透したせいで

他の人の投稿を読まなければいけない

(自分の記事を読んでいることが前提の人がたまにいる)

 

社交辞令も増えた

僕はアップしてないのに、

「最近見てますよー」とか言われる。

 

 

パソコンの充電が3%を切ったので、

まとめに入ろう

 

 

SNSに振り回される生き方は大変

 

インスタ映えなんて2年後には言葉すらない

 

と言いつつも、依存症になってるのでやめられはしない

 

そして、最近よく思うのが

 

ゴールのないゲームをやっているのと同じ虚無感を感じる

 

 

アーーーーーーーーーーーーー

 

ということで、気まぐれ更新していきます。

 

最近僕は

「人として」を大事にしております。

 

仕事のスケジュールでダブルブッキングをしたりと

不義理なことが多く、まだまだできていないことだらけですが。

 

人として立派な人になりたいなと思うようになりました。

「人として」って何かなと考えたら、

「人に感謝できること」でないかなと。

 

僕は運が良くラッキーなことが多く起こってきた。

なんだかんだでギリギリだけどうまくいくことが多い。

普通の僕でもありえない経験をさせてもらってきた。

 

だから僕はこう思っていた。

「なんだかんだ言っても、うまくいくんだな」と。

 

でもね、やっと気づいたことがある。

僕がうまくいった裏には僕を支えてくれた人や助けてくれた人がいたんですよね。こんな当たり前のことに気づけたのは最近。

 

「うまくいったら誰かのおかげ

うまくいかなかったら自分のせい」

 

この考え方を大事にしていきたいな。

 

と偉そうに書いたが、

僕はまだまだできないことだらけです。

 

意識の高い人と一緒にいることが大事だ

 

 

これは昔僕のお師匠さんが言ってた。

 

 

誰と一緒にいるかも大事だけど、

誰と一緒にいないかも大事だよーって。

 

 

一人になるとどうしても高い意識を保てない僕は、

相変わらずの意思の弱さと自主性の低さと戦っている。

 

 

 

今日一緒に仕事させていただきた女性の

心配りと意識の高さは本当に勉強になりました。

 

 

一言一言の言葉の裏にある重みが異なる。

私が意識が低すぎるのが問題でもありますが、、、

 

 

意識は高く

謙虚に素直に

明日も生きていこう。

 

 

学んだものを活かしていく人生にしていく。

 

 

伝えると伝わる

 

 

これはとても意識していることだが、

なかなか難しいわけです。

 

 

頭の中のイメージをそのまま相手に伝えられたら、

伝わったことになる。

 

自分が頭の中でイメージする

言語化する

相手に伝える

相手に伝わる

相手が頭の中でイメージする

 

だいたいこの流れで相手に流れていく

 

相手の頭の中のイメージと自分の頭の中のイメージが

同じになれば伝わったことになるわけです。

 

ここで難しいことは、曖昧な点が多いことだ。

 

 

自分の頭の中でのイメージがぼやけていたら、

相手にも伝わらなくなる。

 

言語化を間違えると違う内容を伝えることになる。

 

と、まあ、コミュニケーションロスを起こす要因はたくさんある。

 

・具体的に話す

・結論から話す

 

などテクニックはもちろんあるし、使わないより使った方が良い。

 

昨日の授業で話していて気づいたことですが、

一番大事なことは、

伝わるように努力する姿勢があるかどうかでは?

 

 

姿勢や気持ちが大事なんじゃないかなと。

できることは全部して、ちゃんと伝わるように話す。

 

 

今日は蒸し暑い。中国地方は大変な状況です。

1個でも良いことに気づける1日でありたいですね。

 

 

 

僕が高校生のとき、約20年前。

1997年。

 

僕は、ポケットベルというものを手にし、公衆電話を使いまくった。テレホンカードと共に。

おそらくこれからの人生でも、公衆電話に行った回数が多い。

平野ノラがネタでやっているでかい携帯電話はなく、

PHSというものが流行っていた。

よく考えると、高校生から携帯電話っぽいのは持っていたのだ。

 

 

僕が社会人2年目のころ、約10年前。

2007年。

 

僕は携帯電話は「アンテナが大事。」とか「パカパカがカッコ良い」とか言っていた。スマホが出たか出てないか位の時期だろうか。僕はスマホへの移行は遅かった方だから。

 

SNSだと「ミクシー」が全盛期。このころ、ブログも少しやっていたけど、ブログではなくプログとずっと言っていた。

 

 

35歳の今。

2017年。

 

スマホはi-phone。当たり前。スマホの使いすぎで中毒にも。

ミクシーなどは使わずに、Facebookやインスタを。ツイッターは使い方がわからんので、、、あまり使わず。

 

民泊というシステムが流行し始め、日本でもグローバル化、少子高齢化、AI問題、オリンピック問題など、問題も山積みに。

 

 

 

さて、これから10年後。

2027年。

 

どーなっているのか?

 

スマホではなく、新しい何かを使って人とコミュニケーションを取るかもしれない。

人間はロボットにこき使われているかもしれない。

日本はどーなっているのか?

外国人は増えそうだ。

 

今までは理想を描いて、理想に向かって現実を生きていればよかった。だけど、今ではそのスピード感も上がっていて、現実が理想を越すことができてきた。

 

現実の中で理想をどう探すかが大事な世の中になっていくだろう。

 

 

実は、これ、大学の授業で取り組んでいる問題。

高校生にも取り組んでもらった内容。

 

 

さあ、あなたはどんな世界が見えているのだろうか?

 

 

10年後は45歳。まだまだこれからだ。

楽しんでみる価値はある。

 

 

 

アクセス数がめっちゃ伸びている。

 

なぜか、昨日。

 

どのページが見られているのかは、

見つけられないが。。。嬉しいもんです。

 

 

昨日、教育関係の中まであーだこーだー話していました。

会社員と起業家の違いは何かとか。

 

会社員と起業家の安定の違いは何か。

 

会社員の安定は、給料である。

金額の良い悪いはあるものの、一定のお金が毎月支払われる。

年に数回、ボーナスをもらえる企業もある。

ある程度、人生の計算ができるようになるから、

安定もするんだろうな。

 

だから、リストラとかになると一気に不安になるわけですが。

 

 

起業家の安定は、人とのご縁だと。

 

給料に関しては良い時もあれば悪い時もある。

安定している時もあれば、不安定な時もある。

起業家は人とのご縁を大切にする。

仕事もそうだし、プライベートもそう。

ご縁を大切にすると、仕事も貰えたりするし、なんとか生活ができるようになる。が、逆をすると。。。怖い。

 

 

どっちがいいのかなんて、凡人の僕にはわからない。

好きな方を選ぶことができる人生が良いなと。

 

 

明日から月曜日。また、1日1日を積み重ねて行きましょ!!

良い1週間を。

 

新しいことを始めることは、

案外好きな方です。

 

 

コップの法則ってのがあります。

 

 

水がいっぱい入っているコップに、

水を入れる方法はなんですか?

 

 

ほとんどの人が、もう入らないと言うだろう。

うん、それはもっともな答えだ。

だってもう満杯なんだから。

 

 

それでも、新しい水を入れようと努力している人もいる。

新しい水を入れては、コップから溢れている。

だから水は入っているかどうかはわからない。

だって満杯なんだから。

 

 

でも、コップの水を誰かが飲んだら?

でも、コップの水を誰かがこぼしたら?

でも、コップの水を誰かに捨てられたら?

 

 

そうするとスペースができるので、

また新しい水を入れることができるのです。

 

 

 

自分で水を飲もうと、誰かに捨てられようと、

大事なのはコップに隙間ができること。

 

 

今回、コップに隙間ができたから

僕は新しい水を入れられそうです。

 

自ら隙間を作れたら良かったんですが、

僕は人のおかげで隙間が作れました。

 

 

さ、進化していきます。

 

明日は肉の日です。

予定が入らなかったら、嫁とお肉を食べに行こう!!

 

明日も素敵な1日をお過ごし下さい。

コミュニケーションの癖が少しづつですが

わかってきた

 

 

相手を嫌がらせしたいわけではなく、

今までも最高だと思うコミュニケーションを取ってきたつもり

 

 

でも、良く嫁から

「いっつも自分のことを話すよね」

 

と言われることが多かった。

 

それは、自分の話をしたほうが

相手にとって良い時間になると思っていたから。

 

 

僕の体験談を話すことが多かった。

 

でもね、最近気づいたことがある。

 

 

それは、自分の中でストーリーを作ってるんです、僕。

だから、そのストーリー通りに持って行きたいから

僕の体験話をするんです。

 

瞬時に脚本を作っていて、

脚本通りに進めていきたいから、

必ず脱線しても戻す癖があったんです。

 

 

話ってそんなもんじゃないんだなと気づくことがあって、

その場で何を感じて何を思うのかを言語化して

コミュニケーションを共に作る必要があるんだなと。

 

こっちの意図を作らないでコミュニケーションをとる。

これを意識していこうと。

 

 

なかなかうまく言葉にできていないな(笑)

 

雨ですが、今日も良い時間をお過ごし下さい。

僕は幼馴染の引越しの手伝い。

いつも通り1時間以上予定から遅れている。

まだ迎えに来ない。。。

 

「予定通り」を変えてくれるから、

今日も良い修行になりそうです。

 

どこで知り合うか

どう知り合うか

 

で人間関係は変わってくる

 

 

仕事で知り合うのか

飲み会で知り合うのか

 

 

全然違う

 

 

遊びで知り合うのか

勉強会で知り合うのか

 

 

全然違う

 

 

僕は多くの出会いを経験してきた

 

 

でも、その中で残っているのが

この2つのパターンが融合している場合

 

 

例えば、仕事で出会っても、一緒に飲みに行く

遊びで知り合っても、一緒に学ぶ仲間になる

 

 

という感じで。

 

 

ということは、知り合うきっかけなんていうものは

なんでも良くて、

知り合ったあとにどう繋がりたいかを明確にすることが

人間関係において大事なことなんだな。

 

 

僕は好き嫌いが多いので、

好きな人としか関係が作れなくなってしまい、

多少コミュニケーションに偏りがでてきてしまいましたが、

 

 

さ、仕事に戻りましょう。

今日は雨ですが、良き1日をお過ごし下さい。

 

 

高尾に来ると高尾山に登りたくたるねー