皆さんこんにちは。
 
 
ゆすずみです気づき
 
 
お家作りも終盤に差し掛かってきて、小さいながらもなんとか私の書斎を確保することが出来てほっとしております!キラキラ

 

 

一帖という広さですけど・・・ハッ
 
 
そこで何をやるかと言うと趣味のゲームくらいなので、書斎と言うよりゲーム部屋と言った方が正しいんですかね?
 
 
まぁPC買って置く可能性もなくはないですが・・・口笛
 
 
ともかく、どちらにせよ必要なものがあります。
 
それは「椅子」です!
 
机は一条オプションのフリーカウンター60㎝を付けたのでそれを使いますので、椅子が必要なんです。
 
 
それでどんな椅子にしようか迷っているのですもやもや
 
 
と言うか一条の一帖の有効寸法っていくつでしたっけ?
 
・・・ややこしいな。
 
 
えーっと、確か1マス910mmで、壁の厚さが132mm
 
両側壁の場合は910mm−132mmは778mm
 
 
78㎝・・・?
 
 
 
 
 
え、狭くね・・・?ガーン
 
 
ちょっと待って、78㎝ってどんくらいだ?
 
 
普通の椅子は置けるのは確かなんですが、置きたいのはゲーミングチェアなんですけどアセアセ
 
 
ゲーミングチェアって下のキャスターの幅ってどれくらいだ?
 
 
あ、やばい、頭が回らない。
 
 
ふらふらする。
 
 
 
何でだ?

 

 

 

 

 

 

あ、これ飲んだからか・・・笑い

向かいでは妻がクロス沼にまだハマっております笑い

 

 

サントリービアボールですルンルン

 

 

CMで見て美味そうだと思ったのでついつい買っちゃいましたダッシュ

 

 

味の方はまぁぼちぼちってところですかねー!
 
 
 
ビールの味の濃さを変えたいとか、こだわりがある方は良いかも知れませんねキラキラ
 
 
と、まぁ冗談はさておき、実際にちょっと調べてみました。
 
 
大体は座面席が50㎝くらいで、キャスター幅が70㎝前後らしいですね。
 
 
ピンキリっちゃピンキリですけど、何種類かあって迷ってるんですよねぇキョロキョロ
 
 
これは一番触り心地?が気持ちよさそう。
 
 
ザ・王道のAKRacingさんも迷うけど高い・・・。
 
 
これも座り心地は悪くなさそうだし、無難で部屋にも合うかなぁ。
 
 
一番安価だしコンパクトだからこれもありかぁ。
 
 
んー、回転した時に壁に足が当たっちゃわないのかな?タラー
 
 
誰か同じくらいの部屋でゲーミングチェア使っている人教えて下さいもやもや


一条ルールについてまとめてますので、こちらもどうぞご覧ください!
 
 
ではまた〜気づき