ファミマ入店音の真実! | 吹田市【うたのつばさ音楽教室】好きな曲を弾こう♬

吹田市【うたのつばさ音楽教室】好きな曲を弾こう♬

吹田市にある音楽教室/0歳から大人まで/リトミック,ピアノ,エレクトーン,ソルフェージュ,コード理論,弾き歌い,
吹田/千里丘/岸辺/山田/摂津/岸辺/正雀/

 

吹田市にあるエレクトーン&ピアノ教室

【うたのつばさ音楽教室】

ふかせゆうこ です





先週、車で娘待ちしていると…


思わずパチリ星


{2412EED2-6F82-4353-88C6-39576A41F030}


ファミマ入店音、深し!!


ファレラレ  ミラ〜〜   ミファミラ  レ〜〜♪


あの四小節の中に、

隠された音程のヒミツがあったんですね。



作曲家の稲田氏の演奏






〜以下引用〜

3度と5度のヒミツ

稲田さんによると、このチャイムには、3度の音程と5度の音程を使った工夫があるという。

音程というのは、ふたつの音が重なったときの音の響きのことをいうのだが、3度、5度というのは、そのふたつの音がどれだけ離れているかを表す。

比較的やわらかい、優しい印象のある3度の音程と、空虚でどことなく冷たいイメージのする5度の音程。

ファミマ入店音は、最初3度の音程で始まり、3度のまま盛り上がったところで、5度の音程ですこし冷たい雰囲気を出して、最後は3度の音程で解決する。という、流れがある。
優しさ→空虚さ→安心という流れがある
優しさ→空虚さ→安心という流れがある
こんな短いメロディの中にも空虚さや柔らかさといったストーリーが詰まっている。

引用元の記事↓


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


最後の音は三度で解決 とありますが、

ひっくり返して六度にし、

あえて第三音を低音に持ってくると、

なんだか 続きがあるような気分になりませんか??

ファミマを入ったその先に…ワクワクドキドキみたいな爆笑

これをファミマ用に作った訳ではないという

稲田先生は天才ですね!

深すぎます!




子供のワークも数冊進むと、

『音程』

なる項目が出てきます。


生徒さんに説明する時に、是非使いたい

ファミマ入店音『大盛況』


興味を示してくれる事、間違いなし爆笑





 

【うたのつばさ音楽教室】は、生涯「自分の好きな音楽を」「自分の力で」奏でていけるために、音楽基礎力、聴く力、表現する心を育む教室です。


パソコンお問い合わせ/体験教室お申込み専用フォーム 

携帯080-3772-2833  平日10:00~17:00受付

手紙utano283@gmail.com  24時間受付

ドアhttp://utano283.jp/  詳しいご案内はホームページをご覧ください♪

 

0歳からの おやこリトミック♪4つの会場でレッスンしています


音譜吹田山田教室  山田ふれあい文化センター

音譜千里丘教室  千里丘市民センター

音譜摂津市駅前教室  阪急摂津市駅 徒歩1分

音譜豊中緑地公園教室  ははこ助産院
 

リトピュア式リトミック おやこリトミック教室blogはコチラ 

 

●当教室は0歳から大人まで おこしいただけます。
エレクトーン個人レッスン/ピアノ個人レッスン/ソルフェージュ指導/おやこリトミック
大阪府吹田市/山田市場・山田南・山田西・山田東・長野西・樫切山・青葉丘・長野東・尺谷・山手町・上山手町・千里丘・千里丘西・千里丘北・千里丘上・千里丘中・千里丘下・佐井寺南ヶ丘・佐井寺・上山田・原町・岸辺北・岸部中・岸部南・片山町・寿町・五月が丘・五月が丘北・五月が丘南・五月が丘西・五月が丘東・清水・ 茨木市/摂津市/高槻市/豊中市よりおこしいただいております。