物事には全て意味がある!
何か悪い事が起きる度に

何か意味がある!って
自分に言い聞かせてます真顔

ある時からおまじないのような
自己防衛のような‥言い聞かせ。


最悪な状態で絶体絶命って時も
考えもしない人がポンと現れて助けられたり‥
その出会いが新しい道を発見させてくれたり。


あ〜、あの最悪な状態も
今のこの時の為だったのか‥ってね
思う事が何度もあったのよ。

なので、東京への引っ越しが決まった時も
きっと何か新しい出会いがある!
ってね、真っ先に考えた真顔

そして、色々な人との出会いもあり
助けられる事も沢山あり
大失敗だ!って思った仕事も
後々私の行動を広げるキッカケになってたり。

何事にも意味がある!真顔

本当に、何度も何度も納得させられた言葉です。

そして、
この言葉を改めて有り難く思う今!

今!今!今!今

神経の難病のような珍しい病気になり
失明するほど視力が低下して
1年に3回も入退院を繰り返し
何故自分だけ???って悲しくなったり
悔しくなったり‥
完全に完治はないと言われて途方に暮れたけど
ステロイドで太りやすくなった身体を
なんとか体重減の軌道に乗せたくて
退院直後は食べ物に気をつけて
沢山のヘルシーおかず、ヘルシーおやつを
試行錯誤しながら考えたりして
我が家の定番ソフトフランスパンを発明‼️
配合を何度も変え、温度を変え
出来上がった私のレシピ❤️

これも病気にならなかったら
パン作りの毎日なんて考えてもしなかったし
お菓子作りもやったりしなかっただろうなぁ
面倒な夕飯作りも
太るからとアレコレ考えたりして
小まめに手を加えたり
そんな試行錯誤で出来上がったレシピの
私だけのノートを作ったりデレデレ
簡単だけど手が込んだように見えて
尚且つ評判が良かった物を色々ノートに書き溜めて
オリジナルノート完成

この我が家のレシピノートは
息子が将来欲しいと言うほど(笑)
娘の嫁入りの時に持たせたいと思ってたけど
欲しがったのは息子(笑)

そして、このノートが
今回の自粛に大活躍だったのよ


何日も何日も普段家に居ない家族が顔を合わせて
朝、昼、夜の食事💦

普通ならストレスで爆発しそうな状況だけど
私は、わりと楽しくこの日々を過ごしてました。

それもこれも
あの、試行錯誤ノートのおかげだし
あの時、色々とおやつを作ったりしたおかげ。

昼は自作パンでオープンサンド
具材を色々考えるのも楽しかったし
おやつも、中華まんや玄平まん
具材は
あんこ、カスタード、ひき肉などなどデレデレ
勿論カスタードも手作り

あとは、バナナパウドやココアパウド

どれもこれも
あの入院が無かったら私の人生で皆無だったもの。

この病気にならなかったら
三食の台所にストレス爆発💣確実

つくづくと思うのは
この自粛生活の基盤は
あの時の経験と体験!
面倒に思う事なく楽しんで台所に居た感じ(笑)

考えるとさ全て繋がってるんだよね
悪い事があっても必ず必ず必ず
あ〜、あの時の体験が生かされてる!
そう思える時が必ず来る真顔


運動不足にならないように
知らない道を散歩してみたりしたんだけど
全く知らなかった店を発見して
シソの苗をゲットして。
これが苗が太くて良いシソ❤️
今は我が家のベランダで元気に青々育ってます
このシソを薬味にしたり
食卓のアクセントに出すのも楽しみだったり

とにかく

ぜーぶん
あの時の
あの病気の辛かった時の経験が役立ちました


この自粛で自由にならない生活も
きっときっと
何かに結びつくキッカケなのだと思います

この自粛生活が
後々、あー役だった!って思う時が必ず来る真顔

どれだけの期間窮屈な環境に置かれるか
全く未知だけど
お家時間を少しでも楽しく過ごせるよう
色々考えたりするのも楽しいよ。