おはようございます。

 

 

 

 

最近は、実務やりません

宣言に合わせて

それぞれの成長の意味も含めて

滅多に事務所にいないのですが

 

今日は久しぶりに

昨日から声がけされて

社長、事務所にいてくださいね

みんな出かけますから!!

という事で、

 

内心、ドキドキしながら

お留守番する予定ですチュー

 

 



 

 

 

 

で、朝礼から参加してみると

これまた、久びさの輪読

朝からスパーと心に入る

『笑顔が大切だよ』という話

 

おや、わたしも

ついつい言葉としては

厳しくなるケースが多いので

 

 

笑顔になれているかな~

広角を上げながら対応

なにより、

すこしテンションが落ちても

まわりに良い発信が

出来てるかな~

なんて心の中で検証

 

 

 

わたしあたりのポジションだと

いちいち言う必要も無く

自分が改善していけばいい

 

そんな事を感じた

朝のひと時でした。

 

 

 

 

 


会長からは、名刺の内容に少しクレームが…

 

 

参考までにわたし

何を考えて

実務やりません

宣言しているのか

 

あまり記録する機会がなかったが

八戸市の人口、

2050年には16万人

 

ほ~、いまより6万人

十和田市の人口が無くなる

そんな準備をしないといけない

 

そう考えた場合

のんびりしてられないね~

という事で

 

ドンドン言葉にしていくように

切り替えていました。

 

 


裏面に関しては、変更しろ~!!
の声が聞こえそうなので、
知らんぷり、していました爆笑


 

 

 

いま今を見れば

おかげさまで順調に推移していますが

 

先日少し記録したように

消滅県NO2なんていう

不名誉なお知らせがあるように

警戒していかなくてはいけない

 

 

ただ、わたしったら

ラッキーな事に

ドンドン人口が減っていく

=土地に対して使う部分が減る

 

そうなると

CO2排出量では、超リッチな県になる

そういうチャンスに巡り合う可能性も

大いにあったりして

 

アンテナを張り巡らせています。

 

 

 

 

 

実際に、金曜日あたりの

先進地の視察あたりだと

そんな話題もチラホラと・・・

 

 

 

 

 

 

だから私からは

いま目の前の事を全力で

そして後悔の無いように

びっくりマークやりきりましょう

 

そんな人に

運と縁(円)が集まるのかな~

なんて思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではバイバイ