お疲れ様です。

 

 

 

コロナウィスルの感染

とても身近なところまで来ているのかな!?

 

 

 

 

数字だけ見ると

だいぶ増えており

お買い物に行ったスーパーも

だいぶ閑散としていました。

 

 

 

 

 

そんな中でお邪魔してきた

本日は月末なので

何件かの解約立会いへ車ダッシュ

 

 

最近はいく事が無くなってきて

実務が久しぶりだったので

ドキドキしながらお邪魔

 

 

無事に終わってきたのですが

しっかりと

ダイヤオレンジポストに貼るはずの

テープを忘れたり

ダイヤオレンジ部屋の状態を記録するための

ペンを忘れたり

アタフタしながら終了

 

 

 

 

いい感じの古さで

あ~ひと仕事終えましたね

この住宅家

なんて扱いになっていましたが

 

記録どりの写真を撮影しているとカメラ

あれっ、目

 

 

たしかにこういった設備は

ひと仕事終えたが

案外しっかりしている部分もあり

使う人が使えばもう少し生かせたかもな!?

そんな部分も発見したりしていました。

 

 

 

 

ま、何でもそんなもんですかね

ボロボロになるまで活用するには

だいぶテクニックもいるので

良いんでしょうね

 

 

 

最後には

いつも逆パターンで

テストしてますか

と言っている火災警報器

 

スイッチポンで

バカでかい警報を鳴らしながら

帰社していました。

 

 

10年持つタイプの電池式なので

とても元気でしたよニヤリ

 

 

 

もう一軒対応してきましたが

それはまた何かの機会に

 

 

 

 

 

 

ではバイバイ