おはようございますニコニコ


今日は息子について。


大学1年生の息子が

高校時代に入っていた部活動はゴルフ部。


やたらとお金のかかる部活真顔

(もっと安っいクラブに入れ

 by母の心の声)


息子の高校時代はコロナが

ピークだったので

部活動も色々制限されていました。

なので費用はそれほどではなかったですが、

フル活動だと…おそろしい金額〜絶望



高校に入学した時に

何部に入部しようかな?

部活が盛んな高校です。

迷います。

中学時代はバスケ部でした。

もう、バスケは飽きたと。


仮入部を体験して

水泳部かゴルフ部がいいかなぁ〜と。


で、選んだのが

ゴルフ部でした。


パパさんもゴルフをしているので

一緒にラウンドできると

喜んでいましたグラサン


私は……(費用をみて喜べません滝汗

ただ、礼儀には厳しいクラブなので

そこは良かったかなにっこり


息子の学年のゴルフ部の部員は

男子4人、女子13人でした。

みんなのお家はと〜ってもお金持ちキラキラ


ウチとは別格です。

細々と節約をしている我が家。

場違いなクラブを選んでしまいました。


ゴルフ場までの送迎もあるので

保護者の方々とのかかわりもある。

お金持ちだけど皆さんとてもいい方ばかり。

気さくで金持ちぶらない。

素敵な方ばかり飛び出すハート



8月に合宿があるらしい。

顧問の先生からOB枠で参加してほしいと

ラインがきていたそう。


去年の夏も合宿があったのですが、

かな〜りキツイネガティブネガティブネガティブ


息子

「どーしよ…アイツら(友達)参加するなら

行こうかな。聞いてみよ〜」


練習はキツイけど、

宿で過ごす自由時間が楽しいらしい。

それが目的口笛


みんなに聞くと参加するとのことなので

行くことになりました〜ゴルフ


でね……息子のヤローが言うんです。


「費用がさ〜5万円かかるねん。

オレ、自分のカネは使いたくないねん。

だしてくれるやろ(笑)」


「はい?!」


(お前さん、大学生だろ。

自分でなんとかしろーー

だしてほしいなら、それなりの

頼み方もあるだろー)

と言いかけた時、

もう一人のヤローが口をはさみます。


そう、パパさんです。


「よっしゃ!5万は高いしな。仕方ない。

ママ、だしたって。」


おーーーい!


この親子、ふざけているのか?

どんだけ甘いねん!


2人で合宿の話ししている。


はぁ〜、私ひとり節約を

頑張ってるみたいだ。


明日から又仕事頑張ろ泣き笑い

ガンバレ私!