就学準備③ー特性がある年長さん編ー | まるやまなほ|発達凸凹っ子ママのサポーター

まるやまなほ|発達凸凹っ子ママのサポーター

♢ペアレントトレーニング×心理学×脳科学
15000時間以上学び実践中
♢モニターセッション開催中
♢月2回オンライン読書会開催
♢未就学児2人のママ

こんにちは!

 

数あるブログの中から

ご訪問くださりありがとうございますニコニコ

 

 

子育て支援員、まるやま なほです。

 

 

現在、保育補助に従事する傍ら

地域で子育て支援関連のスタッフなどとして

活動をしたり、オンラインでコミュニティを共催するなど

充実した日々を送っていますキラキラ

 

 

今日は今年の3月を最後に

更新をストップしていた

「就学準備」について書きます。

 

 

その後、4月下旬に

私が繋がっている療育センターより

「就学に関する説明会(動画)」のお知らせが

書面で送られてきました。

 

 

3月の時点で、てっきり就学説明会は

リアルで開催されるものだと思っていたのですが

 

オンラインで自分の都合に合わせて

視聴できるシステムだったので

とても便利でした!

 

 

逆に環境面で動画視聴が難しい方については

会場でも動画を視聴できるよう

予定を組まれている、とのことでした。

 

 

私は、自宅で視聴したのですが

事前に資料を印刷し、

資料を見ながら動画を視聴したので、

より理解が深まったように感じます。

(耳からだけだと情報が入りにくいのですアセアセ

 

 

夫にも就学に関する情報を

共有したうえで話し合いを進めたいと

思っていたため、

 

動画と資料を共有し、

隙間時間を使って視聴してもらいました。

 

 

 

 

前回もブログに書きましたが、

就学相談の申し込み締め切りは

 

・特別支援学校希望の場合は6月末締め切り

・個別支援学級、通級指導教室希望の場合は7月末締め切り

 

 

となっています。

 

 

就学相談について

私たち夫婦が出した結論は、

 

幼稚園の担任の先生との個人面談を経て

就学相談を申し込むかを決めよう

ということでした。

 

 

横浜市の学校には

特別支援教室という学びの場もあるのですが、

こちらの場で学ぶ場合は

特総センターに相談する必要がなく

 

利用したい場合は直接、

就学予定の小学校との相談が

必要だということを知りました。

 

 

年長に進級した息子ですが、

4月はできない事が少しあり、

ネガティブになることがややあったものの

 

今は彼なりに

頑張ろうとする気持ちが強くなり

自分から練習をして少しずつできることが

増えている様子なのです。

 

 

担任の先生にも

家庭での頑張りを伝えたところ

とても褒めて下さり、

息子にとっても先生の声かけが

励みになっているようです。

(先生には本当に感謝ですキラキラ

 

 

このように、

息子の様子を見ていると

 

現状

大きな困りごとが見られないため

正直、相談の必要があるのか?

というところで

判断に迷っているという段階です。

 

 

そのため、間もなく予定されている

幼稚園での個人面談で

いったん担任の先生に

 

幼稚園での様子を伺ったうえで、

最終判断をしよう!

夫婦で方向性を決めることができました。

 

 

 

息子は小学校へ通うことを

今からとても楽しみにしているので

 

私たちも今できることを

準備していきながら

息子をサポートしていきたいなと

考えています。

 

 

また、就学準備に関して動きがありましたら

投稿していきますね!

 

 

 

 わが家の就学準備まとめ

①必要な情報は夫婦でコミュニケーションを取りながら共有

②先生とも連携を取りながら子どもをサポート

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

まるやま なほセキセイインコ青