本日もご訪問ありがとうございます晴れ

 

兵庫県三木市の整理収納アドバイザー

ごうろなおこです。

 

 

 

 

 

 

昨日のブログでは

先日開催した初めての

オンラインセミナー

開催報告をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

今回は昨日に引き続き

セミナー後に頂いた

参加者さまの声

ご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

講師側の想い

実際に参加してくださった方の声

聞いてもらえれば

よりリアルに

セミナー全体の雰囲気

伝わると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【参加者さまの声①】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

お片付けしたい場所の物を

一旦全て出してみる

物を俯瞰して見ることが出来ます。

 

 

 

 

間引き整理よりも

しっかり物と向き合うことが出来るので

おススメですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

4つの分類分けとはこう分けます。

 

 

 

◎大好きでよく使うもの

〇使用頻度は低いけど大事な物

△迷うもの

✕手放すもの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひこの考え方で

物の整理、やってみてくださいね。

またのご参加お待ちしていますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【参加者さまの声②】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

お子さんへの声掛け

変えてみるだけで

受け取り方に違い

出てきますよ。

 

 

 

 

 

要るか要らないか?と聞くと

要らない=捨てられる

子どもは感じてしまうから

要る!と答えることが

多くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

なので

少し違った角度から

アプローチすると

本当の気持ち

聞き出せます。

 

 

 

 

 

 

 

本人の想いを尊重しながら

おもちゃの整理など

一緒にできると良いですね音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【参加者さまの声③】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

今回のセミナーでは

私が断捨離した

小さい物から大きい物の

お話をしました。

 

 

 

 

 

大きい物はベッド2台

 

 

 

 

 

 

この私の体験談から

ご自分の将来にまで

考えをシフト

してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が身軽に暮らすには

どうしたら良いか

自分の大事にしたいものは何か

 

 

 

 

 

 

 

整理作業を繰り返すと

選ぶ力が身につきます。

 

 

 

 

 

 

早速どこかお片付けしてくださった様子

嬉しいです。

小さなスペースから全部出して

物と向き合ってみてくださいねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、こんなご感想も頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

断捨離と聞くと

手放さなきゃいけないと

迫られる雰囲気が

あるような気がするのは私だけかなキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

お片付けは

追い立てられてするものではありません。

 

 

 

 

 

 

 

自分の理想とする暮らし

近づくための一つの手段です。

 

 

 

 

 

 

心を置いてけぼりにして

強引に進めるお片付けは

リバウンドします。

 

 

 

 

 

 

 

納得して

手元に置く物

手放す物を

選ぶこと

理想の暮らしに進めますよウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂いたご感想の一部

掲載させていただきました。

 

 

快く掲載許可をくださった皆さん

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

同じセミナーを聴いても

気になるところや

心に残ったものは

全然違うんですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

私も皆さんのご感想から

更に深めることが

出来ました。

 

 

 

 

 

 

最高に有意義

セミナーを開催できて

幸せです流れ星流れ星流れ星

ありがとうございました爆  笑

 

 

 

 

 

次回は

一番のキーマン

整理収納アドバイザーの

先輩から見た

セミナーの感想と

私が皆さんに伝えたい想い

についてまとめますね~乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインによる

新サービス

リリース致しました。

 

 

 

身軽な暮らしを手に入れる!

エリア別お片付け相談

 

 

 

 

 

詳細お問い合わせ

お申し込みは

下記リンク

LINEにてお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたクローバー

 

 

家事力低いけど

毎日の生活を回したい方

ぜひ私にご相談ください照れ

 

 

お片付け訪問サービスの詳しい案内

コチラをご参照ください。

↑今は休止中です。

 

 

随時お問合せは受付中

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

インスタグラムも更新中

 

 

Marutto PitattoのLINE

最新情報発信中

 

ポチッとしていただけたらカンタンに

お問い合わせやお申し込みが出来ますメールイエローハーツ

 

グループラインのようなものではなく

スタンプ1つ送ってくださったら

ごうろと1対1でメッセージ交換が可能ふたご座

 

お気軽にご登録ください(*'ω'*)