日々監視されているような環境で

ワンオペ介護?ですが

鬱鬱鬱と気持ちまで持っていかれると、しんどい

しんどいと、免疫力が落ちて負のスパイラルから抜け出せなくなるので

楽しくない時は、心の中で大笑いする!!←これに限ります

もちろん顔は笑いません。笑うと、笑われたと突っかかってきますから

こころの中は自由です

出来ることなら声を出して大笑いしたいですけどね

 

旦那もしかめっ面ばかりしてるから、病気が寄ってくるんじゃないですかね???

非科学的な発想ですが、精神を保つには良いような気がします

 

昨日の母の日

認知症の姑には、恒例の胡蝶蘭を用意…意味不明発言はもちろんあるけど、花は認識できていたみたい

 

娘からは、小ぶりの蘭

彼氏と二人でやってきたよ(笑)

ありがとね~