3月に、年中さん対象に「あわせるといくつ?」のまとめ


絵カードを使った5×5マスの足し算表を作ってもらいました。


合わせていくつ=数の合成は、小学校1年生で習う足し算の入り口です。




まるとも教室では、

数字を使った「1+3」や「2+4」という数式での計算は、

小学校入学前に教えます。

でも、

子どもたちは、

「簡単やん」

「小学校の算数って簡単じゃん」

(そうやろ、簡単やで。難しいと思って学校で授業を受けるより
かんたん、簡単と思うほうが、脳科学的にも◎)

子どもたちは、レッスンで、

おはじきや積み木、絵カードで、

足したり、引いたり、分けたりを

体験しているので、

それが、数字(記号)になっただけ。

だから簡単ね。






絵カードのマス計算表を作るのは

みんな、すごく真剣。

「3個と2個で5個。5個のカードはどれだ?」

と言いながら。


わたしは、ただ見守ってただけ。


完成した表を見て、

「せんせい、すごい事発見した!!色がこう斜めになってる」

「こっちの1個と5個合わせたのと、
 こっちの2個と4個合わせたのと
 3個と3個合わせたのが同じ6やから、
 絵の色が一緒になって、色が斜めになってる」


と、自分で見つけたことも教えてくれたりもしました。


子どもたちは、自分で何かを見つける天才。

自分が見つけたことは、覚えてる。

脳科学的に、快の状態だと記憶に定着しやすいから。



もし、わたしが

「ほらここ同じ数になるから色が斜めでそろってるでしょ」

とかいっても、「ふーん」でおわって、記憶には残らない。


できるだけ、子どもたちが自分で分かった。見つけた。できた。と思えるように、
私は、サポートするだけ。


やっぱり、子どもたちの「できた」の笑顔は、乙女のトキメキはなまるな笑顔だぁ。。

 

この笑顔のために、楽しく学べるものを日々探して、研究中!!
 

 

【まるとも教室】
わかる!できる!楽しみながら脳力を育てる かず・かたち・さんすう教室

宝石赤 わかる・できる・たのしいを遊びの中から学ぶ「体験型学習」右 幼児クラス
宝石ブルー 自分のレベルに合わせて勉強を進めていく「個別学習」右 小学生クラス

LINE@ 教室情報、検定情報などをお届けします。

友だち追加

 

 


ダメダメ子育てで、わが子を「だめ」「むり」「できない」が口ぐせのこともにした私が、学び、実践し、

 

今、子どもがキラキラした目で「私の夢はね~」「もしかして、できるかも」というように変わった方法をお伝えしています。

 

【まるとも未来ラボ】
子子どもの才能と自信を開花させる 脳科学+行動科学に基づいた 教育コーチング
プペコン 『ぐんぐん伸びる子に育てたい』『前向きな子に育てたい』と考えるママさんたちが集うカフェスタイル勉強会右 Mama Café@香川
プペコン  こどもの成績を上げたい!もっと優しいママになりたい!お母さんのその願いがノート1枚で実現する右『ママのための方眼ノート1Dayベーシック講座』
プペコン   1日5分で! わが子が、自分で自分の成績も人生も変えられるようになる! 新家庭教育法右 『方眼ノートforKIDS 初級講座』
プペコン  子供の将来は手帳で決まる!!一生モノの実行力をお子さんに手渡したい右お母さんのための~魔法の子ども手帳講座~
プペコン  親子で楽しみなら「お金」について学ぼう右 キッズマネー講座

PC お気軽にお問い合わせください 右 お問合せフォーム

LINE@ 子どもの育脳情報、ママ楽講座、ママカフェの先行案内についての情報をお届けします。

友だち追加