昼間は暖かいのに、
朝晩はまだまだ冷えるこの時期。


我が家で
ハマって作っているのが 
 
こちらの
えのき茸とニラのナムルです。
 ↓↓↓


  
めちゃめちゃ簡単なのに
効能効果が高い献立

なので
皆さんにレシピをご紹介しますね🍀✨
 
(しかもコスパがイイ〜  笑!!)
 

 

えのき茸

倦怠感や気力の低下を回復する他に
体を潤す効能があるため、
 
乾燥気味の肺を潤し  咳を鎮めたり、
肌荒れや便秘の解消にも有効な食材です。

 
 
春は特に
気の巡りが滞りやすく、
情緒が不安定になりがちになります。
 
気が不足すると、
メンタルの低下などから抑うつ傾向に
なりますので 
 
5月病になる前に
気をしっかり整えておくことが大切です。
 


 

ニラ

体を温め、滞った血流を良くする働きが
あるので肩こりや生理痛、
冷え性にも効果があります。
 

腎の機能を高める働きもあるので、
・浮腫み
・足腰の冷え
・腰痛

がある時に食べると良い食材です。
 


 
 
簡単レシピはこちらです〜ドキドキキラキラ
↓↓↓
 

えのき茸とニラのナムル

 

【  材料  】

えのき茸 … 2個

 ニラ     … 1束

 

塩麹 … 小さじ2杯

鶏ガラスープの素 … 小さじ1杯

胡麻油 … 大さじ1杯

 

 

【  作り方  】


① えのき茸の石付きを取り、半分に切る

 

② ニラは3〜4cmぐらいの大きさに切る

 

③ 鍋に湯を沸かし、えのき茸とニラを

  さっと茹でる

 

④ ザルにあげ、水気をきったら

  ボウルに入れ調味料と混ぜ合わせる

 

 

 


我が家は、

柚子塩麹を作って常備してあるので

今回はそちらを入れました。 

 


柚子を入れると風味が増しますので
塩麹の他に
柚子の皮(千切り)を少しプラスすると、
すごく美味しく作れます。


 

発酵食品は

脾(消化器系)の働きを高めたり、

免疫力アップにオススメの食材です。

 

柚子は柑橘類なので、

春に弱る肝の養生にも効果があります。

 

 



↑『心』以外の4つの臓器



 

これで、薬膳料理が完成  ⤴⤴⤴✨

今回使用した材料は

えのき茸、ニラ、柚子塩麹のみです。

 

 


この材料で

脾、肺、腎、肝の働きを強くするので

五臓の中の4つの臓器の働きを

高めることが出来ます



生薬や薬膳食材を使わなくても、

組み合わせにより不調を改善出来るので

よかったら作ってみて下さいね😊



 

 

薬膳に興味を持たれた方は


春の養生に必要な食材を使った
薬膳料理教室は4月21日に開催します。
 

「お料理は苦手なんだけど大丈夫かな?」
という方も、
 

普段の食事に取り入れやすい
簡単な薬膳レシピをお伝えしていますので、
ご安心して参加頂けます😊



  発酵調味料を使った薬膳料理教室

  🍚 日時    4月21日 10:00〜14:00

  🍚 場 所   栃木県宇都宮市
  🍚 参加費 5,000円

  🍚 定員        10名


 
無農薬米で作った生米麹で発酵調味料を作り、発酵調味料を使った薬膳料理も一緒に作ります🍀✨✨



  発酵調味料と無農薬米の糠床 WS

  🍚 日時    3月30日 10:00〜12:00

  🍚 場 所   栃木県宇都宮市
  🍚 参加費 4,000円

  🍚 定員        8名



無農薬米の糠で糠床を作るWSの他に
生米麹で発酵調味料も作ります〜♫✨
 


🌈✨お申し込みはこちらから✨🌈

 ↓↓↓

友だち追加