皆さんはご存知でしょうか?
本来の鎧兜、甲冑の姿を…
普段甲冑なんて目の当たりする機会などありませんよね、

なので知らず知らずのうちにたまたま見掛けたその形の物が当たり前に思ってしまう。

僕は、父ほどではないですが、祖父が築いたこの丸武という会社の中で育ち、本物により近い形の甲冑を見て育ちました。

僕の息子『匠』も今月30日で4歳になりますが、色々な場所で節句鎧兜を見掛けます。

やはり興味があって見るのですが、
他のご家族の方が、伊達政宗だって❗
カッコイイね‼こっち上杉謙信だって❗
あっ‼なんだっけほら‼直江兼続の愛だよ~
などの声を耳にします✨
映画や大河ドラマで観て覚えてらっしゃる方も少なくないのです✨

しかし仕事がらなのかやはり自分は鎧を作ってる会社の息子なので勝手ながら思っちゃいます。

いやいや、伊達政宗の兜の鉢は筋が多いんだよ、胴は五枚の鉄板からなる五枚胴なんだけどな、とか
装飾が多く、きらびやかな物というだけではなく、大切な我が子の為に残す物なのだから
もっと形や意味合いを学ばれたうえで残してもらいたいと思ったりします。

近年では戦国BASARAや戦国無双、信長の野望などのゲームで親よりお子さんの方が武将や歴史に詳しかったり、(自分も歴史は苦手です(笑)

弊社の稚児鎧も90%本物に近いかといえばかけ離れています。
無論忠実に、より本物に近く製作する事は可能ですが、やはり費用の部分で高くなってしまいます。
作りを細かく縮小したり、塗を人工漆や、本漆とか、糸を正絹にだったりするとかなりの価格になってしまいます。

全ての物を鹿児島県薩摩川内市で作っています。
下記にいくつかご紹介しますね、



宮城県博物館の伊達政宗です。
以前複製依頼を受け弊社で製作し、
現在は弊社の伊達が展示してあります。


上記が弊社で製作した伊達政宗です。
僕が納品に行って来ました。
扱いに凄く緊張しました、


上記が弊社製作の伊達政宗稚児鎧(節句鎧)です。
中には衣裳もセットになっています。



上記は徳川家康頭形兜(本物)です。


上記が弊社製作の徳川家康の甲冑です。
勿論全て本金箔押しです。
以前関ジャニの村上さんにも納品に行き着付けをさせて頂き冠番組のラジオにて共演させていただきました✨
同じ兜にサインを頂いたり
一緒に写真も撮りましたが残念ながら非公開です。
ごめんなさい、、



上記はお客様からの依頼で製作した徳川家康稚児鎧です。
現在は弊社HPにはございませんが依頼が御座いましたら製作致します。



地元のイベントにて試着体験です✨


上記は真田昌幸の本物です。
昨年博物館の依頼で複製を製作させていただきました。
胴の下のクサズリといわれるコザネは従来の物より小さく、かなり苦労しました。


上記が完成形です。


        ↑
     全て鉄を叩出しです。
        ↓



ちなみにこんなのも作っています。
皆さんご存知のau三太郎浦ちゃんの腰ミノ
小島さん頑張って作ってくれてます✨感謝





そんな甲冑を甲冑ウエディングでも着用して頂いてるんですよ~✨




お問い合わせは下記へお願い致します。

鹿児島薩摩川内市御陵下町26-34
(カゴシマケンサツマセンダイシゴリョウシタチョウ)
TEL0996-23-4618
FAX0996-22-3966
定休日はHPトップにてご確認下さい。
休みの日に見たい❗
と思われる方は事前のご連絡下さい。
※対応出来かねる場合もございます。

どの様な事でも御相談下さい‼
節句、お祭り、武者行列、結婚式披露宴
鎧兜の修理、博物館等の復元、小道具

甲冑ブライダルリースに関して
※スタッフ同行必要モデルの場合
(持ち込み→着付け→演出→引上げ)
披露宴での演出全てをサポート致します✨
事前試着OK❗(無料)

その他オプションも✨
又、披露宴進行がスムーズに行える様に
新郎新婦様、司会者様用マニュアルもご用意致しております‼
着付け時間は15分❗