5月18日

毎日ソイ・ガヤを釣り続けるチャレンジ54日目です

 

風が強いので、

店裏へ🏃

 

開いているシャッターのとこから風が吹き込んできますね

まぁ、正面から吹かれるよりはいいですか

 

照明が点灯しているので、灯りの届かない暗い方へ

 

ここ最近は灯りの範囲内の方が釣れなかったし、暗い方でシマゾイが数匹釣れているのです

 

あれ・・・

アタリがありませんね

 

移動しつつ探りますが、全然釣れない・・・

シマゾイどころかガヤすら1匹も釣れない

 

アタリ自体来ない・・・???

 

照明のとこに停泊している漁船の前へ

 

あ・・・

あっさり釣れました(;^_^A

 

そんなに大きくはないんですけど、引きの強い元気なのが

 

で、連発です

岸壁近くでないとですけど、ほぼ入れ喰い状態

 

いつもとは真逆ですね

どういうことだろ・・・

 

対岸で、

ホタテの稚貝作業が始まって、かなり遅い時間まで幅広く明るいから、それも影響してるのかも

 

半月以上は作業するはずだから、日々検証ですね

 

店裏左角へ🏃

 

昨日は表層に浮いていて、水面近くでアタリが連発したんですけど

クロソイも混じったり

 

今日もたまに跳ねるのはいるんですけど、掛からず

仕方ないので足元で

ちゃちゃっとガヤの10匹目を釣って終わり!

 

途中から目がかゆくなっちゃって、、

風があるから花粉飛んでるのかな

最近は雨だったり湿気があったので夜中は平気だったんですけどね

 

もう限界なので終わりです、、(;^_^A

 

 

5/18.54日目

本日:G10

合計:S19.G540.SZ6