3月11日

 

朝にあった氷の多さを

昼間に報告したのですが・・・

 

日が暮れるころに外を見ると、

今度は氷が無い!?(◎_◎;)

 

潮回りで一気に流出したのかな・・・(;^_^A

 

これはちょっと確認しないとですね

 

午後7時ころ

店裏へ🏃

 

あれだけあった氷が全くなくなってますよ(;゚Д゚)

漁船も数隻戻ってきています

 

同じ方向の画像が

これですからね

どこに行ったのって感じですね(;^_^A

 

ただ、水面が空いて釣りは可能になりましたけど、海水温が急に上がるわけではないですからね

 

低いままでしょうし、魚にどう影響しているか・・・

 

店裏の右端から開始

いつもの漁船の後部に空いた箇所になります

 

ワームをボトムに落として、細かく誘いながら小刻みに移動していきます

 

そんな甘くないだろうなと思ったんですが、

1mほど移動したところで

 

えっ!?

アタリ来ちゃったよ!?(◎_◎;)

 

うわぁ~あっさりと釣れちゃった

 

氷に惑わされてただけだったのかなぁ(;^_^A

 

色々と確認したいけど、数はそれほど多くないはず

 

どうせ5時間後には日が替わって来なければならないので、とりあえず1匹でやめときましょ

 

これは他のポイントにも行ってみないと

店裏の氷だけを見て判断していたので、正直ちゃんとみてないんですよね・・・(-_-;)

 

日が替わったら各ポイントの状況も確認して回りたいと思います(;^_^A

 

まずは明日も釣って継続しないと。。。

 

 

3/11.1日目

本日:G1