1月14日

毎日ソイ・ガヤを釣り続けるチャレンジ308日目です

 

結果はともかく、経過を。。。

 

午後5時前から店裏へ🏃

 

この時間でも辺りは真っ暗

10分後に釣り仲間と合流して2人で探ります

 

2人で30分ほど粘るもアタリ1つ無し、、

 

セメントタンク前へ🏃

 

ここも、ここ数日反応が無くなっているんですが・・・

 

2人がかりでも全く反応無し。。。

 

店裏対岸へ🏃

 

大型底引き船が停泊していて、灯りがあるので、そちらに移動している可能性ないかなと・・・

 

思ったんですが、全く反応無しでした

 

ちなみに、船に繋がれたロープに

付着した水滴がつららに(◎_◎;)

 

こんな環境で釣りしてます(;^_^A

 

店裏右角へ🏃

 

店裏の並びなので一応・・・

 

ダメですね、、(;^_^A

 

最後に店裏へ🏃

 

釣り仲間はこれまでの実績のあるところ、自分はそれ以外の足元をじっくりと探ります

 

すると同行者さんにアタリが!!!

 

「あー抜けちゃった!」

喰いついたと思って巻き始めたら抜けたそう

咥えただけで針掛かりしてなかったか、、

惜しい~

 

時間をおいて再チャレンジしてみたらいいよと伝えて釣り継続

 

魚がいるのは分かったので集中力上がります

 

10数分後

同行者さんに再度アタリ!!!

 

さっきアタリがあったとこの近くらしい

 

今度は無事にゲット!

おめでとう~

 

ヤバい、自分も釣らないと(;^_^A

 

とりあえずかなり釣りしてたので、ここで解散

自分も出直すことに

 

午後9時

残り2時間なので、1時間やって釣れなければ午後11時から日が替わるまで

 

1時間ほど、店裏と店裏左角を探りますが釣れず、、

 

午後11時

いよいよ残り1時間

 

時間を気にしてられないので、スマホにアラームをセット

 

店裏から開始。。。

 

魚はいるはずなんですけどね

アタリが来ません

 

店裏左角も昨日までは3日連続で釣れていたので、期待したのですが・・・

 

どちらも結果が出ず、、

 

そして、ついにアラームが、、

 

残念!釣れませんでした、、

 

308日で終わりとなりました

お疲れ様でした。。。

 

いやぁ~悔しいですね

釣り仲間は夕方に釣ってましたから、何とかなるかなと思ったんですが、、(;^_^A

 

1匹バラして、1匹釣り上げてますからね

自分にはアタリ1つ来ませんでした、、

 

こうなると技術の差としか・・・

ちなみに同じワームを使っていますので、言い訳できませんあとは技術という事に(^^;

 

落としどころや誘い方

何かが違うんでしょうね、今度ご指導お願いしたいと思います(;^_^A

 

とりあえず、夜中に出かけることは無くなりますので、生活リズムがおかしくならないように気を付けたいと思います

 

ここまで続くと思っていなかくて、仕事が詰まっているので、それが落ち着いたら総括的なご報告が出来たらと思います

 

最後に、

このブログは実験的なもので、

決して、釣れるから来てというものではありません

 

この釣りのお勧めは11月末まででしょうか(;^_^A

 

無理せず、安全に釣りを楽しめる時期に釣りに来てください

ご案内もご相談いただければ対応したいと思います

 

それでは、

お疲れさまでした。。。