9月17日

毎日ソイ・ガヤを釣り続けるチャレンジ190日目です

 

今日も涼しいです

気温は17℃

着込めばいいので暑いよりいいですね(;^_^A

 

春場所へ🏃

 

入り口の外海側の突堤の左側

 

先日、そこそこサイズのクロソイが釣れたので

探るのはボトムだけ

 

港内の奥まったとこなんですけど、居付いてる感じじゃないんですよね

最初の20分で、

1匹目からちびクロソイ

2匹目に

そこそこサイズのクロソイ

 

3匹目に

なんとシマゾイ!?(゚Д゚;)

今年、まだこれで2匹目・・・

 

急激に釣れなくなってきている魚種です

お客さんを入れても10匹も釣れていないんですよね

 

で、4匹目にクロソイ

5匹目にガヤ

 

その後、10分間なにも釣れず。。。(◎_◎;)

 

回遊パターンなのかな?

 

実は昨日も来ていて、15分ほどやって1匹も釣れなかったんですよね、、(;^_^A

 

どう考えても魚が居付いてるんじゃないですよね

 

春場所先端へ🏃

 

ここも釣れなくなっちゃったんですよね

先端の左右、どちらでも釣れたのに・・・

 

右側から

 

ん?

今の魚のアタリっぽいような・・・

かなり小さなアタリだったけど

 

掛かった!

あれ、意外といい引きしてるんですけど

 

さっきのクロソイより全然大きいじゃない(-_-;)

 

いるにはいるみたいだけど、

ここもガヤ2匹釣れてシーン・・・

 

ここも回遊なの?(;^_^A

 

左側は小さなクロソイ3匹でした。。。

 

春先より魚が減ってる印象しかしないんですけど・・・

どこのポイント行っても、楽に10匹以上釣れてたと思うんですけどね

 

数年前にクロソイが大幅に減った時のように、何やら変化が起きてるのかもしれませんね

 

 

9/17.190日目

本日:S6.G3.SZ1

合計:S365.G1921.SZ2.KJ1.UG12.KY1