----🍀🍀🍀----



あなたもスタンプをGETしよう


今日、5月15日ヨーグルトの日だそうです。


ちなみにカスピ海ヨーグルトの日

11月18日


こんな記念日がある事に少々驚きです😲



さて、先日楽天でポチッたヨーグルトメーカーが届きました✨




同じ日にカスピ海ヨーグルトの種菌


これで待ちに待ったヨーグルトが作れます😊



初めてなので作り方をじっくり読みました。


今回使う道具はこの3つ


あとは牛乳種菌



よのぼーさんのブログを読んでたので、

「うん!そう言うことね」と、すんなり理解!


このブログ読んでなかったら、

「どういう事?どうすればいいの?」

ってなってたかも😅 

助かりました💕


特に容器の消毒!

熱湯消毒するんだけど、煮沸はダメ❌


よのぼーさんが容器に熱湯をかけてたから、同じようにやりました。


ただ容器が大きいから熱湯がたくさんいるし、容器の中の熱湯をこぼすのに悪戦苦闘💦


皆さんどうされてるんでしょうか?



次に容器に牛乳500mlカスピ海ヨーグルトの種菌(粉末)を入れてカクハン



このカクハンが思ってた以上に難しい


ダマになるんです😥

混ぜても混ぜてもダマが無くならない

カクハン棒にもくっついてて、全然取れない


もう途中で良しにしました😞



蓋をしてヨーグルトメーカーにセット


カスピ海ヨーグルトは27℃



粉末から作る時は24時間



付属のレシピに書いてあったので、その通りにセットして


スタート‼️


あとは出来上がるのを待つだけです😊


下矢印

下矢印

下矢印


そして、24時間経過❗️



出来ました‼️



初の自家製ヨーグルト✨✨


冷蔵庫でしばらく冷やしてから食べてみました。



小さい瓶🫙は次に作るための種菌です。

レシピに書いてある通り、瓶を熱湯で消毒し50g取り分けました。


やっぱり消毒は難しかった😥

熱いんです熱湯が  (当たり前だけど)




さて、お味は?


\酸っぱいです!/


普段、市販の甘いヨーグルトを食べてるので、美味しくないです😥


旦那も私もグラニュー糖をかけて


見えるかな? グラニュー糖

そしたら美味しく食べられました😊


次の日、今度は友達から頂いた甘夏のジャムを入れて

これは美味しかった😋

くせになる美味しさ💕


甘夏ジャムの少し苦味のある甘酸っぱさと、カスピ海ヨーグルトの滑らかな舌触りと優しい酸味、相性バツグンです‼️



1日目よりもヨーグルトが柔らかくて、酸味もまろやかになってます。


出来たてよりはるかに美味しい💕


ただ、頂いた甘夏ジャム、これが最後でして、食べ切ってしまいました💧



カスピ海ヨーグルト、身体にいいんですよね。

腸内環境を整えてくれて、身体の脂肪を減らしてくれる。


食べ続けようと思います😊




----🍀🍀🍀----


さて体重は

昨日の体重   71.7キロ
                   (前日比  -400g)


減った‼️

増えた分は減りました😊




と言っても、ここ1週間ほぼ横這い!


診察日まであと1週間

焦ります💦



 

フォローしてね

 


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ にほんブログ村 ダイエットブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村