どうも、丸田です。


突然ですが「習慣化」は最強です。


僕らの1日は日々の習慣の積み重ねでできあがっています。
1日を楽しく過ごせるのか、あるいは辛いかは全ては習慣次第です。

1年後、5年後の未来も習慣で決まるし、

人生を終える時、笑って死ぬか、後悔して死ぬか、というのも習慣と言っても過言ではありません。


それほどまでに習慣は大切なのです。




…と、知っているにもかかわらず、全く習慣化できなかったのが20代の僕でした。



今31ですが、20代の頃は毎日がデタラメでした。
意味なく夜更かししたり、真夜中に散歩したり、しかも食生活もボロボロ。


しかし今は20代の頃が嘘のように習慣化に成功しています。


例えば、
朝は毎日6時30分に起きる
顔を洗う、うがいする。水を飲む。Wi-Fiをつける。着替える。(服は選ばない)
瞑想する。祈りを捧げる。掃除する。洗濯する。妄想する。儀式をして仕事へ(3〜4時間で終わり)

12時に昼食を取る(毎日、卵・米・味噌汁)
食後は家の中を歩き回る。お腹をさする。軽くジャンプする。瞑想する。本を読む。趣味に没頭する。

夕方5時から晩御飯の準備。
夕方6時に夕飯。食後は散歩する。お腹をさする。軽くジャンプする。


瞑想する。本を読む、インプットする。
夜10時に風呂に入る。風呂の中で発声する。鼻うがい。塩を塗る。

寝る前にアファメーション。養生訓を音読。12時就寝。


みたいな流れです。
日によって多少ルーティンは変わりますが、ほぼ毎日これです。


この生活をかれこれ1年以上は続けています。


ハッキリ幸福すぎてやばいです。
メンタルが安定し、最高に良い状態です。


ではどのように、習慣化できるようになったのか?
僕の経験や感じたことを綴るので、ぜひ1つのサンプルとして
参考にしていただけたらと思います。

 

 

習慣化で大切なこと

 

結論、意識です。


20代の頃は習慣化しようと根性や気合いに頼っていました。
しかし、習慣化は感情論ではありません。科学です。


そこで僕がまず30歳になって変えたことは意識でした。


具体的には、
「本気で好きなことに没頭する人生にしよう」と決めました。


その結果、
「どうすれば好きなことを楽しめる1日になるか?」を考え始め、この意識改革が結果的に習慣化に結びついたのです。


20代の頃は、1日やりたいことよりも、やるべきことが多かったと感じます。

いや、厳密に言えばやるべきことが多いと”思い込んでいた”感じでしょうか。



もちろん30代になってもやるべきことはありますが、同時にやりたいこともあります。


そのやりたいことを1日の最優先にさせました。


だからこそ、
朝起きたらまず最初にやりたいことをやると決めました。
やりたいことやった後に、やるべきこと仕事を始めようと決めたのですね。

 

 

イメージするなら、給食で好きなものから食べる感じです。



その結果、やりたいことをもっとやるためには早起きしたらいいじゃんと思い、自然と早起きするようになりました。


さらに、「どうすれば仕事を早く終わらせられるか?」を考えるようになった結果、効率化を図るようになりました。

 


特にムダなことに頭を働かせたくないなと感じ、毎日の昼食を固定しました。

そして、考えたくないことはルーティン化させることで脳のリソースを確保するようになっていきます。


そして次の日の朝のクオリティを高めるために、夕方から夜はのんびりしようと決めました。


つまり、僕はいろんな習慣を身につけようとしたわけではなく、好きなことを楽しめる毎日にしたい、と決意した結果、日々の振る舞いが変わったのです。


それがいつしか習慣へとなっていきました。



その経験から言えることは、
習慣化を成功させる秘訣は、1日をどう過ごしたいか?を決めることから始まると感じています。


僕の場合は好きなことが数学だったので数学ばかりしていましたが、人によっては筋トレしたいとか、ギターの練習がしたいとか、あると思います。


なんでも良いのでまずは、他を全て犠牲にしても1日で「これだけはやりたい!」を決めると良いかもしれません。


そのやりたいことを決めると、自然とやりたいことを全力で楽しめるような1日のスケジュールが組み上がっていきます。


それがやがて習慣になるのですね。

 

習慣化が成功すると、あとはカスタマイズ自由

一度、習慣化に成功すると、簡単にカスタマイズができるようになります。



僕は最初、数学がやりたいことだったので、数学を楽しめる1日を送っていましたが、

活動していく中で、少しずつもっとやりたいことが見つかりました。
その結果、1日のやりたいことが変わって、最優先順位が数学から別の事に変わりました。


でも一度習慣化に成功したら、あとは楽です。


勝手に優先順位が変わって、毎朝、数学をやっていましたが、今は情報発信やコピーライティングの仕事、Webサイトの制作などを行っています。


でもやるべきみたいな義務感はないので、楽しんでやれています。


そして、数学は午後や夜の楽しみの活動となりました。

 

 

まとめ

ということで、僕の体験談を綴ってみました。

習慣化しようと頑張るよりは、どんな1日を過ごしたいか?を決めることがベストだと思っています。

 

 

自分にとって良い1日が決まれば、あとは勝手に習慣化されていくのだと感じます。



ぜひ参考にしてみてください。

 

 

PS.

フランスの美食家ブリア=サヴァランの言葉

「どんな物を食べているかを教えてくれれば、あなたがどんな人かいいあてましょう」