こんにちは、抽象画描きのまるすけです

部屋に絵を飾るのに「例えばこんな色はどうですか?」と描く側から提案するシリーズ第二弾ですニコニコびっくりマーク


雷その1はこちらから雷




今回は「寝室に飾るなら何色にする?」という話にしようかと思います


寝室から連想できるイメージだと、寝る場所、休む場所、落ち着く場所といったところが主なイメージでしょうかふとん1


1日の疲れをとる場所でもあって、安らぐものの方がいいのかな〜と個人的には思います


また1日の終わりを迎える場所でもありますし、目が覚めて最初に目に入る1日の始まりの場所でもあるので、自分の英気が養えるような好きな色を持ってくるのも素敵ですよねスター




例えばこんな感じの部屋だったら?




もしわたしが寝室に絵を飾るなら、緑色を選びます!


イメージとしては、観葉植物を飾る感覚が近いです電球


部屋に植物を飾ることに違和感がないように、緑色はなかなかに溶け込む色だと思っています


また前回も色には心理的効果があると少し書きましたが、緑色は安定や調和をイメージさせる色四角グリーン


また自然の色でもあるので、気持ちを穏やかにし、リラックスさせてくれたりもします


その点でも、寝室と緑色は相性がいいです地球





実際に緑色を持ってくるとこんな感じに!




なんだか一気に森っぽくなったような…?ダイヤグリーン


効果通り、落ち着きが増したかなと思います


1日の始まりと終わりに目にすると考えると、ちょうどいい色なんじゃないかなと思いますニコニコ




というわけで、今回は「寝室に飾るなら何色にする?」でしたふとん1ふとん3



みなさんは寝室に何色の絵を飾りますか?飛び出すハート






販売、お問い合わせはこちらからグリーンハート





おまけカラーパレット


今回の使用絵はこちら(一日一絵より)