自分の備忘録として。
気持ちは落ち込んでるが進むしかない笑い泣き



我が家のお受験終了。

練習校。
本命校。
チャレンジ校。

どこもご縁はいただけませんでした🥀


近所に国立があったので、
記念受験開始。
記念受験とは言っても
新年長と呼ばれる頃から準備スタート▶️


小学受験は親の受験。


今はその意味が凄く分かります。
私の考えが甘く、
気軽に踏み入れるもんじゃない。
周りは必死なんだと言うことを
思い知らされました。

娘は早生まれ。
しっかりしてるようで、
やはりまだまだ幼い娘。

娘も私も出来るようになることは楽しかった。
ただ、覚悟が足りなかった感は否めない。

遊び半分でやったら、
そりゃー、その結果しかつかない。

試験はあわよくばはない。


パパが常に言ってたわ。

それなりにやってきたけど、
それなりではダメだし、


小学受験は0-6歳の成長の集大成

と思う。
年長になって何かを始めても遅い。
手先、運動、生活習慣、
学習習慣、どれも欠けてはいけない。
満遍なく関わってくる。

9ヶ月間。
ほんとお疲れさまでした‼️

あー。
ただ悔やまれるのは、
どこともご縁いただけず、
娘を喜ばせることができなったこと。

どの試験においても、
何かしらあった娘。
120%の出来に持っていき、
本番に余裕を持たせられるくらいに
持っていかなくてはいけないんだなー。

ギリギリいっぱいいっぱいでは、
こける。


こんな簡単な問題が本番だと出来ない。
何かトラブルあり、平常心を欠く。

娘はスクールの時から満点はなかった。

凡ミス。
時間切れで最後まで解けずが当たり前。
ママがいいと泣くこともあった。


それがそのままテストで出ただけ。
ただ、それだけ。
それじゃ無理よ。


化けないね笑

自分の娘はよく見えるし、
やってくれるとどこかで
期待してたんだなー。

違うね。

娘よ。
これから自分の思うまま、
自分で掴んでいくんだよ。

母であるサポートはするけど、
あとは自分次第。

さー、がんばれ‼️


娘はお友達と近くの小学校に行きたい!
ランドセルは紫!ピンク!

と言い続けてたから
結果娘の希望通りに落ち着いただけですがー笑


くぅーーー。
一姫は環境に左右されるタイプだから、
いい環境におきたかったなー笑い泣き

次はまた場所を見つけに行こう!

没頭タイプで
芸術肌の娘。

才能を育てて行きます。

勉学は…。
自分で頑張りたいとかがんばれー‼︎笑


何かマイナスのオンパレードになってるから、
次は成長を残そう!笑



最終試験の後。

一姫の満面の笑み。

母はこの笑顔が見れるだけで幸せだよ♡




おじゅ対策。