よく、『自己肯定感を高めよう』って聞くけど、
私の自己肯定感の高め方
『自分のマイナスも理解してくれる人を見つける!褒めてくれる人と関わる!』
以上‼︎笑
私の理解者は主人
褒めてくれる人はママ友(主人もか笑)
人ってさー、結局人の中でしか生きられないというか、自分で自分のことを認めることも大事だけど、人に認めてもらえることで価値を見出すってことあると思うんだなー。
私は誰かの理解者にはなれないかもしれないけど、『褒めてくれる人』にはなりたいと思ってる。
褒めるって、相手を見て、話すと、一つくらいは伝えれるから!笑
『あなたのことみてますよ。』『それで大丈夫だよ。』って見えないメッセージを送れたらいいなぁと思う
そうすることで、相手に安心感、プラスの感情になってもらえたら嬉しいな
あと、褒めるって初対面の人にも伝えられるし
我が家は主人自己肯定感高め、私もともと低いが今は中の上
そんな我が家の子達はしっかり自己肯定感高めこのまま心の根っこをしっかり育てていけたらいいなー
子ども達のおかげで新たな、改めてな気づきがある
子育てって面白い