帰国日。スイソテル2回目の朝です。

微妙にメニュー変えてくれてる&お米が嬉しい〜。

 

 

マフィンも指先でつまむような、

気の利いた超ミニミニサイズで助かります。

でもちゃんと中にジャムが入っていたり、こだわっています。

 

 

前日はポテトカレーでしたが、この日はひよこ豆たっぷりのカレー。

そうそう、コーヒーが食べ物側にないので探してしまうと思いますが、

食べ物側とは逆のスペース?にコーヒーマシンがあったり、

バリスタさんがいたりしたそうです。(夫談)

場合によるのでしょうけど、この時はマシンが稼働していても、

バリスタさんが淹れて、席まで持ってきてくださいました。

 

 

部屋からの景色。都会!

タクシーをお願いしたところ、

昨日空港→ホテルまでお願いしたドライバーさんに再度お願い出来ることに!

 

安全に親切に、空港に無事到着いたしました。

 

 

カモノハシの大きなチョコ、かわいい。

 

 

こちらは個包装になっていて、配りやすいですね。

 

 

色んなお肉のジャーキー。

挑戦してみたかったけど、カンガルー4箱も食べきれるか不安で買わず…。

 

 

なんとなく名残惜しくて、色々買いたくなりますね。

Tシャツも子どもたちとワイワイ選びました。

 

帰りも行きと同じくANA便で羽田に到着。

頼んでおいたタクシーで爆睡帰宅。

到着は夜遅かったのでほんの少し片づけて、

翌朝のごはんセットして、また爆睡。

 

素敵な思い出、そしてあたたかく接して下さった方々に感謝の旅でした。

でもやっぱり家は最高だなと自宅の寝室にはハフっと倒れ込み、思いました。

 

またオーストラリアに行ける機会があるといいな。

でもその機会があるとしたら、メルボルンに行ってみたいです。

後やっぱり一度諦めたWDWへの思いもまた徐々に膨らんでいます。

でも娘も来年中学生。

生活も変わるでしょうし、どうなるか…

国内でも国外でもその時ご縁のあった場所で家族で過ごせればと思います。