闘うぞ、メタボリック(51) 食べすぎを抑える方法 | 黒酢屋店長の健康ブログ

闘うぞ、メタボリック(51) 食べすぎを抑える方法

「闘うぞ、メタボリック」のコーナーです。ここでは、メタボリック予備軍の私が、いかにダイエットを試みて対策を講じれるかをお届けしております。


最近、夜の飲食のお付き合いなどが多く、食べすぎを抑えることができません。


お酒を飲まないように車で会場にいけばよいのですが、やはり飲んで発散したいこともありますので、そうなるとツイツイ、食べ過ぎてしまうのですよね。(-_-;)


食べすぎを抑える方法は様々ですが、よく言われている事は「食べ物をよく噛んでゆっくり食べる」ということです。


脳が満腹だと認識するまで食べはじめから約20分ほどかかりますから、よく噛んでゆっくり食べると満腹感が得られやすくなるそうです。


次に「水分の多いものを先に食べる」のも効果的だそうです。


最初にスープやみそ汁などの汁物を先にとる、または食事の前に水やお茶、野菜ジュースなどを1杯飲んでから食事を始めると、水分でお腹が落ち着き、早食いや過食を抑える効果が出ます。


あと、面白いと思ったのは「食卓の色を青色にすると食欲が抑えられる」というカラーセラピーの考え方です。


最近では、青色の街灯にすると精神が落ち着いて犯罪が減るという事が注目されていますが、青色はストレスを感じないようにして、食べ過ぎたり早食いになる事を抑える効果があるそうです。


食卓のテーブルクロスやランチョンマット、食器などを青色で統一してみてはいかがでしょうか。


まぁ、簡単にできる事で食欲を抑えられるのであれば、それに越した事はありませんので、一度やってみて、またご報告したいと思います。


それでは、1ヶ月の報告です。(2009年1月30日と比較)

身長:170cm
体重:73.8kg(+1.0㎏)
体脂肪率:23.5%(+5%)
BMI:25.5 (+0.3ポイント)
胴回り:89.0cm (±0cm)
(2009年3月2日)


寒いと運動不足になりがちです。定期的に体を動かす習慣をつけたいと思います。


黒酢屋店長のお店はこちら:
http://store.yahoo.co.jp/marushigeueda