中学生の時、同学年で双子が2組いました。

 

2組とも顔が似ていて、名前も似ていたから、

全然覚えられませんでした。

1学年2クラスだけでしたが、進級しても、

その双子同士で同じクラスになることはありませんでした。

これは意図的に分けていると思いますよね。

 

 

中学生の夏休みには、昼ドラで「大好き!五つ子!」を見ていました!

家族の日常を投影していたので、ずっと見ていました。

また、役者の年齢も近いことで親近感があり、家庭の暖かさも感じていました。

 

 

漫画では、「タッチ」を読んでいました。

上杉和也が亡くなるところは、何度読んでも泣けました。

 

 

芸能人でいうと、「マナカナ」がいましたね!

テレビに出ると、同じことをハモって言っていたのが印象的でした。

グーグルで検索すると、「マナカナ 金属バット」というワードが出てきました。

芸人の金属バットが、マナカナの見分け方について漫才をしていました。

 

 

 

 

芸人の「ザ・タッチ」

最近見ないなあ。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう