先日、鹿児島に行きました。

 

とりあえず朝の便でΣ(´∀`;)

A321です。音がうるさいけど、まあ快適。(笑)
 
というか滑走路が渋滞してて到着が多少遅れました。(^_^;)
 
この日の工程
レンタカーを借りて
とりあえず道の駅なんごうにいきます。
底にマンゴーが入っています。(600円)

 

去年の沖縄のマンゴーのかき氷の方が美味しかったかな。

お昼は、この道の駅で食べましたが、全体的にイマイチ。

(´・ω・`)ショボーン

 
目的のひとつである、ジャカランダです。
大きい木は花芽がなく、小さい株のがチラホラ咲いているだけ。
2017年に行った母が、変わってないと言う有様。
 
とりあえず、道の駅なんごうでジャカランダを2株買ってきました。(笑)
 
次に、霧島神宮に
駐車場のそばの池は、なんと温泉が湧いてました。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
硫黄の臭いもすごいです。
御神木もすごい大きさ
 
とりあえず宿に入ります。
今回の宿は、霧島ホテル\(^o^)/
母が以前泊まったホテルでしたが、憶えてないということで
チョイス。((´∀`))ケラケラ
 
お品書き
先付けもあって、黒毛和牛ステーキも小さいけどありました。
美味しかったマンゴーのお酒
 
 
 
 
味はGood!!
 
また温泉サイコー!!!
なにこの広さ。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
硫黄の匂いがすごい
温度がちゃんと管理されていて、ちょうどいい。
 
最高でした。(^o^)
次は連泊で温泉を楽しみたいです。