先日、沖縄に行ってきました。
今年の抱負で書いたとおり
個人的には、青森・千葉・長崎・佐賀・沖縄に行ったことがないので、それを補完出来たらいいかなという感じです。
と書きましたが、その第一弾です。
5月の理由としては
・安い時に行きたい
・インバウンドがなく、人が少ない時に行きたい
・台風の影響がない時に行きたい
というのが主要因
なので、G.W.後の沖縄は梅雨に入りますが
とりあえず計画しました。
なお、予約日はひと月前
なお天気は、延々と雨予報。(;´∀`)
・・・しかし、初日以外は雨無しでいけました。(^o^)ワーイ
梅雨の時期は安いのと、ちょうど”じゃらんnet”のクーポンがあったので、割引でいけました。
工程はこちら(現地の写真は今後のブログで書きます)
なお、
・泳ぎに興味ない
・ゆっくりする気がない
・自然景観しか興味がない
というスタンスの自分が予定を立てるとこうなります。(笑)
1日目
2日目
3日目
自分としては、
・初の沖縄県
・初のANA
・レンタカーがノート・E-POWER(電気自動車もどき?)
でした。
走行距離は、約450kmです。
ガソリン代は2500円でした。(166円/L)
なお、予定してたけど行っていないのは
・斎場御嶽(1日目は雨のため、3日目は時間がない為)
・首里城(時間に余裕があれば行くという感じ)
・CAVE OKINAWA(時間がない為)
・勝連城跡(時間がない為)
・ガンガラーの谷(玉泉洞で満足した為)
正直、行けなかったけど後悔はしていません。(笑)