なんか去年以上ですね。

 

まあ、去年の今頃は緊急事態宣言が出てましたから

時期的に感染しやすい時期なんでしょう。

ワクチンも年内に行き渡る感じもないですしね。

 

さて、大阪に住んでるので町中を見てみると・・・

 

老若男女問わず、お店にはお客さんが多いです。

あと、時短営業が解除されてから増えている感じがしますし、

会社間でも往来が自粛されている感じは、自分の関係箇所ではありません。

 

 

さて問題は、去年は6月には感染者数が落ち着きましたが、

今年はどうなるかですね。

 

仮に、同じ傾向であれば来年以降は騒ぎも落ち着くでしょうけど

夏まで続くということになると、自粛をしながら経済活動を落とすことになります。

 

 

ところで会社で

”インフルエンザでは死亡者は出ないがコロナでは出る”

ということを言う人がいました。

 

コロナ以前は、3千人程度の死者がインフルエンザで毎年出てるんですが・・・。

 

マスコミ情報を鵜呑する人の結果なんだろうな・・・とは思いました。

 

ワクチンも掛かったときの症状緩和

でしかない事を知らないんですよね、こういう人らは。