母の白内障の手術が終わりました。

 

「手術が怖い~」(目を開けたままするので)

と言ってましたが、手術後はそういう声もなし。

 

 

今回、通常の白内障のレンズではなく

「多焦点レンズ」というのをしています。

(なお、あんまりやってる病院は無いそうです)

 

どういう物かというと、

・近くもある程度見えるし

・遠距離もきれいに見える

 

という万能(?)レンズです。

 

これは、レンズ自体が自由診療という事になるのですが

通常は60~100万円ぐらいするらしいです。

 

今回、高額医療費での還付

1週間弱の入院費用

手術代

をひっくるめて、約60万円強で済みました。

ここから各種の保険を引きますが、そこまで掛けてないのでまあ誤差程度かな。

 

手術後に眼帯を外して、すごくテンションが高いラインが来ていたのが印象に残ってます。

 

なお、病院はコロナの影響で、面会謝絶など制限はありましたが

特に問題のある病院でもなかったのでそれなりに快適にいけたそうです。

 

ただ、動かないので体重が・・・との事

 

あと、一月は慣れるまで様子を見る必要がありそうです。

どうなることやら。( ;^^)ヘ..

 

 

年内の大きな行事がもう一つ終わって良かったです。