アマゾンで注文
→PUDO(ロッカー)指定
→お届け済み(受け取ってない)
→入力ミスでした
・・・あの・・・今年の7月に続いて2回目なんですけど。
先月(9月)は、届け日の変更連絡(電話)
→連絡ミスで(自宅に)届けてませんでした。(メルカリ)
・・・近年、とにかくヤマト運輸のトラブルが多い
昔からトラブルは多いが・・・。
うちの地域は佐川が良くなってるから尚更目立つ。
ヤマト>>>郵便局>佐川=TMGかな。
というか、ヤマトとのトラブルはこの数年で二桁はいってると思う。
郵便局は郵便物・ゆうパックが各1件程度。
届ける量が違うにしても10倍は違わないわ。
ヤマトはとにかく配達員の対応よりも
入力ミスなどのシステム絡みのフューマンエラーが多く
郵便局は配達員のミス(無断置き配)
佐川は時間かな。
TMG以下といっても過言ではないヤマト運輸
この営業所だけだろうか?