2016年の11月に、中古で購入した電子レンジ

もう3年以上になるとは・・・はや。(;^_^A アセアセ・・・

2008年製です。

 

たしか送料込みで

1550円だったかな。(;^_^A アセアセ・・・

 

電子レンジの中で火が出たので板を変えてみました

 

中に板があるのですがそこが燃えてました。(板を取った状態)

 

まあ、燃えたり燃えなかったりを繰り返してたのですが

最近、また燃え始めたので、見て・・・

取り出すと・・・うん、焼け焦げてる。(;^_^A アセアセ・・・

とりあえず、これはマイカ板(プレート)という

雲母という素材を使ってるそうです。

 

これを交換したら直るらしい

 

というわけで2枚で500円強でamazonで購入

 

上の写真は新品のも置いているのですが、

大きさが違うので、とりあえず、はさみでチョキチョキ(・ω・)

 

大きさをそろえたら、まずはねじで止めてる部分

に穴をあけます。

自分の場合は、精密ドライバーでゴリゴリ(・ω・)ノ

キリでもOKでしょう。

 

次に、プラスドライバーで同じような大きさの穴をあけます。

 

 

完成写真は忘れましたが、

簡単にできました。(/・ω・)/

 

なお、1枚あたり250円ぐらいから買えるので交換したい人は、家の電子レンジを点検してから頼むといいと思います。