10万円の特別給付金が決まりましたが、まだ案内は来ませんね。
なお、我が家では
母が白内障手術に使う
自分が、コロナ終息後の旅行費に充てる予定です。
ちなみに、自分は
マイナンバーカード
と住基カード用のカードリーダー
案内が来たら、これで申し込みます。(笑)
確定申告はこの組み合わせでいけたので、問題はないでしょう。
マイナンバーの方が給付が早いという事なので、マイナンバーでやりますが(郵送事故も怖いし)、
なんでマイナンバーカードを持っているかというと、
・マイナンバーカードが無料
・マイナンバーは各人に強制的に割り振られているので、
拒否・否定しても無駄な事
・住民票・印鑑証明書や現在の戸籍などがコンビニで出せるようになる
(市町村によっては、所得証明・課税証明書なども取れます)
取った理由としては、ちょうど前の職場の近くで出張申込をやっていて写真等が無料、あとで郵送で送ってくれるという事をやってたこと。
これが一番の理由です。
いまだとマイナンバーを申し込んでも1か月~1か月半はかかるという事なので、生活に影響が出ていて給付金が早くほしい人は、
市役所に相談して貸付給付を申請(市町村によるらしい)、その後に特別給付金で返済という形の方が良いかも。
ただ、生活困窮者支援がある市町村と無い市町村があると聞いたことがあるので、とりあえずは各市町村の窓口に聞いた方がいいですね。
それにしても、いまだに自粛要請なのがどうかですね。
他府県ナンバーの車にいやがらせ等を一部の人がしてるようですが、
あくまで政府が出しているのは要請なので強制ではない事、
器物破損・名誉棄損はただの犯罪なので、
そこでいらん正義心を出さないでもらいたいですね。
犯罪かどうかを規定しているのは法律であり、
あくまで裁くのは、裁判所ですから。
文句は、法律を決めている政治家にいうべきです。