年末年始の移動や、ややゴタゴタした状況を抜けて落ち着きました。

 

去年に引き続き・・・今年の抱負を考えました。

 

その前に、去年の抱負が実行できたのか?を検証しました。

 

・断捨離をして、家をスッキリさせる(`・ω・´)

→自分の部屋はだいたい出来ました。(`・ω・´)

 

仕事

・効率よく仕事をして、さっさと帰る

((´∀`))ケラケラ

→残業時間が増えました。orz

まあ今年は外部委託などにより減る予定です。

 

恋愛

・おみくじで2つも「焦るな」と出たので、

今年も諦める_・)ぷっッ

→これは達成。(笑)

→今年はなんとか相手を見つけたい。(笑)

 

 

旅行

・関東へ行く

→2019年6月に車購入、神奈川県まで引き取りに行きました。

 その際に、いろいろ周ったのでまあいいや。(笑)

 

 

今年の目標は・・・特にありません。

まあ・・・無理だし。((´∀`*))ヶラヶラ

 

 

なお、物欲的な事で書くと

 

2019年はこちらで記載済

車を除くと、4万円位の購入で、月平均3500~4000円位

 

 

今年(2020年)の予算の見込みは

・スマートフォン(注文済み)  17000円

・光脱毛器(去年計画して買ってない) 不明

・自室のチェアー        1万円ぐらいで済ませたい

・カッターシャツ(バザー)   1000円位を予定

・室内ドア             3~4万円(?)

・モバイルバッテリー(軽いタイプ) ~1500円までで

・6万ボルト対応のタップや雷ガード 計6000円位

 

以上を現時点では考えています。

スマホと室内ドアの割合が大きいのが特徴。

(室内ドアは将来のユニットバス交換の時でもいいんだけど)

 

今年は車検もあるので、あまり費用は出したくない感じ(‥;)

 

ですが、電機機器の交換を引っ越してから行っておりません。

その為、異常気象対策も兼ねて、落雷による誘導電対応のタップなどを導入する予定です。

 

あと、去年に引き続き検討課題として

・食器洗い乾燥機(25年位?)

・冷蔵庫(約21年)→500Lクラスを13~14万円で探す予定

・炊飯器(約25年位?)

・壊れやすいプリンター

・LED照明・ファン付

 

を、壊れたもしくは安く買えたら買い替えるという具合で考えています。

 
 
皆さんのお家はどのように検討されてますかね。(^ー^)ノ
 
とりあえず、自分としてはこういう予定です。``r(^^;)ポリポリ