先日、ドコモからiモードが2026年で終了というのが来ました。

 

ちょうどいい機会なので、料金プランを見直すと

 

Foma(iモード)・ガラケー

メール放題+iモード料金(780円+300円+消費税10%)

=1188円(最低料金)

 

スマホ(通話以外のみ(LINE通話やIP電話は可能))

使っただけ安心プラン (SMS付) 639円+消費税10%)

=703円(1GBまでの場合・だいたいこれ)

 

これに通話料でした。

 

思ったよりも高いので、使用状況を見直すと

 

・ガラケー→通話かメールだけ(家族がスマホに切り替えたので、メールは激減)

 

・スマホでのメール・LINEが急増

 

という状態。

ガラケーでかけ放題を検討もしましたが、基本的に通話はしないので無駄と気づく。(`・ω・´)

 

あと、現在のFoma契約→Xiへ変更しようとすると、事務契約手数料がかかるそうで、なんか乗り気にもならず

 

 

その中で、Fomaプランの無料通話プランに変更可能という事が

判明。(`・ω・´)

 

1000円の無料通話付コースなら、1000円ぐらいで持てるのでこれに切り替えて通話専用、iモード契約は解除することにしました。

 

ここまでして、ガラケーに固執する必要があるのか?というと疑問でもありますが、スマホにしてもガラケーにしても使えなくなったりしたら問題で、どちらかは緊急時に使えるようにしたい。

 

またスマホでの通話はなんか誤動作が多い。(~ヘ~;)ウーン

 

電話しながら、スマホを見れる利点などもあるため、もうしばらくは2台持ちを続けます。\(^o^)/

 

 

というわけで12月1日より、ドコモのメルアドは使えなくなるので、スマホのメルアドを知らない人に通知しないといけない今日この頃です。σ(^◇^;)