先週の土日は、桜が満開できれいでした。\(^o^)/
まず土曜日の、兵庫県篠山市(今後の丹波篠山市)へ
画像は、写真をタッチすると拡大します。(`・ω・´)
ここには約4kmも桜が続いています。
篠山川かな? こちらは両脇に咲いてる\(^o^)/
今年の篠山の桜は遅かったので、海津大崎とほぼ同じでした。
ちょうど満開。\(^o^)/
その篠山をあとにして、すぐに海津大崎へ向かました。
夕方になってしまいましたが・・・
満開~~~~\(^o^)/
その先にあるドライブウェイも満開\(^o^)/
奥の道までずっと桜並木
入り口も満開\(^o^)/
w(゚o゚)w オォ-
上までずっと満開でした。
実は、海津大崎とそのさきのドライブウェイですが、
毎年来ていますが、同時に満開は個人的に初。\(^o^)/
いつもはだいたいどちらかが終わってるパターンが多く
篠山と同日というのもなかったんですが・・・
今年の桜は本当に一斉に咲いたというのがわかる感じでした。
今年は見ごたえがありましたが、桜の花びらはやや小ぶりで、花数自体は少ない感じがしました。
あと、去年の台風の影響か、枝が折れてる木、土台の土ごと持ち上げられて倒れてかけている桜の木など、随所に去年の影響と思われる部分があったのが印象的でした。
でも満足です。^^
なお、この日は車で435km走りました。(;^_^A アセアセ・・・