今日は、長いこと懸案だった

カーナビの取り替えを行いました。(`・ω・´)

 

というのも、今のカーナビは問題点が出てきました

 

・2004年製なので、バックライトが弱くなってきた

・画面が6.5インチで画素数が少なく見にくい

・バックカメラも見にくい

・動作が遅い

 

というわけです。

 

ただ買い替えには様々な障壁がありました。

 

・新品を買うほどの余裕はない((´∀`))ケラケラ

・中古だと工賃的に買い換えるのももったいない

・新しいのを買ってもスマホのカーナビの方が、地図が新しい

 

・・・というわけで、折衷案を考えたところ

性能が良くなって

自分で付け替えが出来て

安いやつ(←ココ重要)((´∀`))ケラケラ

 

 

というころで調べると、同じメーカーで年数が近いと車に接続されている線を流用できる可能性が高い。

ようするに、コードを挿し直すだけで入れ替えができる。(`・ω・´)

 

というわけで、今のが

クラリオンのMAX540HD

(2004年製・32万画素・6.5インチ)

 

用意したのがジャンクのMAX860HDを選択

(2007年製・114万画素・7インチ)

 

740HDとかでも良かったけど、安いのが860HDだった。(笑)

 

ただ、一部コードが別に必要だったので、別に注文して

中古で、約3000円強で揃えました。\(^o^)/

 

 

というわけで、これを外します。

(自分での交換は自己責任になりますのでご注意を。)

そうすると、裏はこうなっていました。(`・ω・´)

新しいのも同じような感じなので、付け替えました。

 

 

・・・約20分後

 

新しい(中古品)に取り替えました。(^ー^)ノ

 

ものすごく地図が見やすくなりました。

わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

地図データは、2003年→2006年に。

 

バックカメラ

場所は違うけど、くっきり鮮やか。\(^o^)/

 

 

交換して良かった点

 

・地図が見やすい。\(^o^)/

・バックカメラへの切り替えが、約5~10秒→1~2秒に(^o^)

・起動が20~30秒近くかかっていたのが、10秒ほどに。(^ー^)ノ

・7インチで若干広くなった。(`・ω・´)

 

がっかり点

・バック時にガイドラインが出ない。><

 

・・・あとは長距離を運転してみないとわかりませんね。

 

 

年末年始の長距離走行が楽しみです。

\(^o^)/

 

 

あと、ヘッドライトを磨きました。

わかりやすいように半々にしました。(`・ω・´)

 

やはり曇って来ますね。(~ヘ~;)ウーン

 

光度が低いと車検に通らない場合があるので、自分でメンテをしましょう。(`・ω・´)

ちなみに、数百円でヘッドライトの曇り落としのは購入出来ます。

数回は使えるので、コスト的には安いですよ。^^