3日目の移動はこんな感じ

竜ヶ岩の滝から先に進みます。

 

 

阿蘇山に到着

この日は快晴\(^o^)/

この日はゲートも閉じておらず

上まで(乗用車:有料800円)

この日は解放区は全部でした。(^ー^)ノ

ただ

前の噴火の影響か、まだまだ立ち入り出来ない場所も。

(~ヘ~;)ウーン

 

でも風向きはこのサイトの予報通りでした。(`・ω・´)

 

火口は

なんてきれいな乳白色スカイブルー(^ー^)ノ

晴れててなおさらはっきりわかります。

来てた人々も口々に「すごい~」って連呼してました。\(^o^)/

 

なお噴火の前にはこのお湯(60度以上)はなくなるのでわかるそうです。(~ヘ~;)ウーン

 

別の火口

すごいですね。

そういえば、火口側のロープウェイ乗り場は穴があいてて

痛々しかったな・・・。><

 

降りる頃に雲が出てきました。

危なかった。(;^_^A アセアセ・・・

 

次は洞窟編です。(`・ω・´)