中古で電動アシスト自転車を購入したので取りに行きました。

 

候補が3つあったんですが

 

・変速が5以上

・バッテリー容量が大きく

・26インチ以上

・スピードメーターなど表示の液晶付

・2017年の新基準(馬力UP版)の物

 

これらを満たすのが

これ(`・ω・´)

 

これはSP5というやつだったはずですが

もう一つ、バッテリーが少ないタイプでS5というのもあります。

 

ただ、値段が高い。><

予算に余裕がないので

 

とりあえずネットで調べると

なんと2017年年末購入のこの自転車(S5)を

中古で半値ぐらいで売ってるお店を発見、

すぐに注文しました。(^ー^)ノ

 

ただ、送料がなんと15000円(>_<)

というわけで、取りに行くことに

 

ちなみに、200km程度離れていたので

自転車に乗って帰るは無理だったんで

 

 

同じ大きさの普通の自転車を持っていたので

とりあえず我が家の車に乗るかどうかを実験

入った(^ー^)ノ

 

結構ギリギリでしたけど、420cmのハッチバックの車なので

なんとか入りました。

 

 

というわけで、取りに行ってきました。

売買契約書も保証書も全部揃ってたので

こちらの防犯登録も余裕で出来ました。(^ー^)ノ

 

まあ傷はさすがに多数ありますが、まあきれいなもんかな?

 

 

んで乗ってみると

例ですが(車載カメラ)

これぐらいの坂は余裕(`・ω・´)

しかも変速が付いてるので、こういう長い坂でも20km/hを維持しながら登れます。

とにかく後ろから押してる感がすごい。

 

なお、速度計と時計が付いています。

あと、前照灯などが暗くなると自動で付きます。(^ー^)ノ

 

なお、アシストは24km/hとなっていますが、

実際には20km/hぐらいまでですね。

 

楽な乗り方としては、最初に20km/hまで加速して

後は惰性で走り、15km/hまで落ちたらまた加速。

 

これが一番効率が良さそうです。

 

 

実は、下り坂で回生(充電)ができる方が良いかな~

と思いましたが、ブリジストンだけになって高いので

諦めました。

 

 

通勤で使用中ですが、片道7km・往復14km。

これで、4日分(アシスト強の場合)

ノーマルとECOモードもありますが、強・4日+ECO・1日で

ほぼ充電を使い切りという感じでした。

 

標高差などはこちらです(参考程度)

 

S5は12.3AHです。

昔に比べてかなり容量が増えてて、バッテリーが小型化されて

いるのに驚きです。

 

中古ですが、充電回数が100回未満という事で

かなりオトクな買い物が出来ました。

 

満足(^ー^)ノ