さて前回からの続きです
https://secret.ameba.jp/marus-net/amemberentry-12379829966.html
朝食から始まります。
今回の旅では初のバイキング無し朝食。
ただ、ご飯・味噌汁・サラダ・ヨーグルト・ジュース
などは自由に取ってきます。\(^o^)/
ヨーグルトが無茶ウマ。(^ー^)ノ
自分が何回もヨーグルトをおかわりしたのは、ここのが初めて。
とろ~としてます。
朝食から美味しくてよく食べたので、わんこそば は
この時点で諦めました。(笑)
今日の予定工程はこちら
距離は240km程度プラスアルファがあります。
実質的には270km程度でしたね。
さて、今日はメインの一つである
龍泉洞です。
日本三大洞窟
秋芳洞・龍河洞と並ぶ洞窟です。
台風の被害でしばらく閉洞されていましたが、去年から復活しています。
ここは地底湖が有名。
なお、新洞もありここも同じチケットで入れます。
注意事項にはカメラ撮影は書いてなかったので
コウモリも住んでる事だし・・・
フラッシュ無しで撮影しました。(スマホやし)
せっかくの地底湖なんですが、やはり露光不足で満足には撮れません。
実際に行くと透明度もそうですが、ライトアップがきれいなんで
良いですよ。(^ー^)ノ
大変きれいな洞窟でした。\(^o^)/
地底湖というも良いですね~。
これで個人的には三大鍾乳洞には行きました。
続いて新洞に行きました。(目と鼻の先)
ここは撮影禁止なので、写真はありません。
次に向かったのが、滝があるとホテルで知ったので
滝を見に行きました。
大川七滝というらしい
たしかに七段かな。
まあまあかな。(;^_^A アセアセ・・・
そこから盛岡市内を抜けて・・・
道中・・・乳頭温泉郷にも行って、唯一の足湯にも入ってきました。
乳頭温泉なんですが、源泉がいくつもあるらしく
温泉によって成分というか内容が変わるそうなんで
トロトロ温泉とかを希望する方はよく調べた方がいいと思います。
ここの足湯はほとんど水に近く、成分が沈殿はかなりの厚さでしていましたがトロトロではありませんでした。
そして、田沢湖を通って・・・
本日の宿に来ました。(`・ω・´)
というわけで次回に持ち越しです。