前回からの続きです
https://secret.ameba.jp/marus-net/amemberentry-12377400683.html
袋田の滝・月待の滝と見たので次の目的地である
あぶくま洞 に向かいます。(`・ω・´)
途中の道の駅で200円引き券をΣ( ゚∀)ゲット!!
w(゚o゚)w オォ-
もはやここは規模が違うのがわかる~(^ー^)ノ
なお、中は写真撮影禁止なんでありませんが・・・。
今まで見た鍾乳洞の中で一番芸術的!!
個人的見解ですが、龍河洞や秋芳洞など
多数の鍾乳洞を行っている自分が
本当に素晴らしいと絶賛出来る鍾乳洞でした。(^ー^)ノ
道の駅で200円引き券を取ってきたら一人1,000円なので
是非、足を運んでみて下さい。
ただ、他の鍾乳洞を見た後でないとその芸術的な鍾乳石は
わからないかもしれません。(`・ω・´)
鍾乳石って結構折られてるんですよね・・・。><
あと鍾乳石の形がすごい。
さてその後は五色沼に向かいます。
・・・その途中で
有名な(三春の)滝桜の看板が (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
時期は違いますが行ってみました。
w(゚o゚)w オオ-見事な樹形
1本の枝垂れ桜でこの規模はすごい
スゴイ幹。(^ー^)ノ
桜が咲いた頃に来たいな~と思いつつ、後にします。
猪苗代湖を通り向かうのは今日の夕食である
焼肉屋に。(^ー^)ノ
時間がわからないので予約はしなかったのですが
なんとかいけました。(;^_^A アセアセ・・・
馬肉を頼んで・・・(写真が無かった。orz)
あと肉のセットを頼みました。
桜肉は、焼肉には癖が多少ありましたが、
全体的に美味しかったです。(^ー^)ノ
そこからホテルに向かいました。
元ロイヤルホテルだけあって、構えがすごいので
入っていいんだろうか?
と母と言い合っておりました。(;^_^A アセアセ・・・