奈良県に梅を見に行きました
まずは、大和民俗公園
咲いてるような終わってるような・・・
次にいろいろ行ってお昼(かつや)
初のかつやの豚汁大盛り(^ー^)ノ
+40円(税抜き)です
普通の豚汁がこちら
全然違いますね。(`・ω・´)
次に向かうは・・・
広橋梅林
ここはまだかな。
咲いてるところは咲いてるんですが、まだ上部はこれからでしたね
あんまり梅の木の手入れはされてないっぽい。(~ヘ~;)ウーン
その次が
賀名生(あのう)梅林
駐車場からの景色が綺麗(^ー^)ノ
ただ、不安な光景が・・・
右側がね・・・・
なお、このせいで車の通り抜けは不可だそうです。
なお、ここからがメイン((・・?) エッ)
綺麗でした。
ちょうど満開\(^o^)/
もっと広いんですけどね。
今年の梅見は、和歌山が検討課題になりましたが、良い感じで見れました。(^ー^)ノ
帰りにバリューという回転寿司に寄ってきました。
大トロ(限定100円(^ー^)ノ)
味も大手の下手なトロよりも美味しかったです。(`・ω・´)
うどん(このタイプの)は160円
蒸し牡蠣も2つ乗って100円
カニ味噌も2つ乗って100円
(いずれも+消費税)
大変美味しく頂きました。(^ー^)ノ
ただ、行った時でネタに差があるんですよね。
不思議です。(~ヘ~;)ウーン