パソコンのデータをいろいろ見てたらこんなのが出てきました。
昔、別の会員のみのブログで出したような気がしますが・・・
まあ綺麗だと思うので許してチョ(ふる~笑)
これは当時、デジカメで撮った写真ですね。
2009年の1月だって。(笑)
ちょうど帰りに兵庫県相生市のどっかで撮影したと思います。
本当は、太陽からの光の筋が見えていて感動したんですが、このデジカメでは撮れてませんね。
残念。><
当時は、香川県に行くのに岡山県の宇野港経由だったんですよね。
上の画像は香川県からの帰りです。
乗ってたのはこの船(宇高国道フェリー:現在休止中?)です。
写真はこんぴら丸ですね。(たかまつ丸からの撮影です)
漫画喫茶コーナーという有料のサービスを同型のたかまつ丸だけでやってましたが、
多少的外れだと思ったのは自分だけでしょうか?
自分は、「ふじ丸」だけ乗れなかったのでそれが心残りです。(~ペ)ウーン
さて、この船わかりますか?(同日撮影)
確か小笠原諸島を結ぶために建造されて、原油高で引き取り手がなくなり
後に解体されて税金の無駄になった「テクノスーパーライナー」だったと思います。
当時、ひと目でテクノスーパーライナーだと思った自分はちょっとおかしいと思います。(笑)
2009年初頭にはまだこの宇野港の外れに係留されてたんですね。(間違ってたらごめん)
たしか当時の都知事の娘さんが名前を付けたとかで、公私混同とか言われてたような気がしますが、違いましたかね?
まだまだ探せばいろいろありそうです。
・・・が気力が保つかな。(笑)
昔、別の会員のみのブログで出したような気がしますが・・・
まあ綺麗だと思うので許してチョ(ふる~笑)
これは当時、デジカメで撮った写真ですね。
2009年の1月だって。(笑)
ちょうど帰りに兵庫県相生市のどっかで撮影したと思います。
本当は、太陽からの光の筋が見えていて感動したんですが、このデジカメでは撮れてませんね。
残念。><
当時は、香川県に行くのに岡山県の宇野港経由だったんですよね。
上の画像は香川県からの帰りです。
乗ってたのはこの船(宇高国道フェリー:現在休止中?)です。
写真はこんぴら丸ですね。(たかまつ丸からの撮影です)

漫画喫茶コーナーという有料のサービスを同型のたかまつ丸だけでやってましたが、
多少的外れだと思ったのは自分だけでしょうか?
自分は、「ふじ丸」だけ乗れなかったのでそれが心残りです。(~ペ)ウーン
さて、この船わかりますか?(同日撮影)

確か小笠原諸島を結ぶために建造されて、原油高で引き取り手がなくなり
後に解体されて税金の無駄になった「テクノスーパーライナー」だったと思います。
当時、ひと目でテクノスーパーライナーだと思った自分はちょっとおかしいと思います。(笑)
2009年初頭にはまだこの宇野港の外れに係留されてたんですね。(間違ってたらごめん)
たしか当時の都知事の娘さんが名前を付けたとかで、公私混同とか言われてたような気がしますが、違いましたかね?
まだまだ探せばいろいろありそうです。
・・・が気力が保つかな。(笑)