さて、昨日の続きですが・・・

(今回は叔母のお祝いという事で行っています。前日までの記事はこちらこちら で)
車窓の写真はドライブレコーダーを動画再生して、スクリーンショット撮影後に編集しています。


さて、帝釈峡を出たのがお昼前でした。
前日に時間があったら行こうと言ってた、神庭の滝へ向かいます。
この日の宿は、湯郷温泉です。(地図の右端)





山の中は紅葉が綺麗~(画質が悪くてそうは見えませんが('';)ウーン)



神庭の滝の手前からズラッと車が並んでおります。
さすが紅葉シーズン。σ(^◇^;)


滝を見るには、入場券を購入します。

自分はここに来るのは、免許をとって一人旅行をした時以来ですが、値段は変わってませんね。
デフレも関係ないようです。(笑)

1人300円です。(駐車場は無料)


玉垂の滝です
前日まで雨だったおかげ(?)で綺麗に見えます。


そこから少し歩くと滝が見えてきました。

これが神庭の滝です。^^

昔、来た時は水量が少なくて_(``;)φ ボーッと見ただけでしたが
今回は音や水しぶきまで掛かって来て良かったです。

ただ110mと書いていますが、そこまで大きくは見えませんね。
近くに寄れないのも理由かもしれませんが。

ちなみに、紅葉は終わってました。σ(^◇^;)



そこから東へ移動します。

その途中で・・・
岡山県津山市で衆楽公園という案内を見たので、なんとなく名前に憶えがあるので寄ってみました。

入り口と駐車場(両方共無料)



いい感じ♪

思ったよりも広くて風情がありました。
母は喜んでましたね。
ただ、紅葉はやはり・・・以下同文

ここから湯郷温泉に向かいました。


<番外編>
途中で寄った道の駅で・・・

ガ○ダム系?

自分は、逆襲のシャアとガンダムXしかアニメで見たことがないんでわからない。
後はスーパーロボット大戦の知識ぐらい。
Zかと思いましたが・・・わからないです。('';)ウーン