今日、やっとT型ドライバーのセットが来ました。


2週間以上かかりました。σ(^◇^;)

さすが香港からの船便。(笑)
安いけど遅い。(;´▽`A``

なんで買ったかというと、昔はHDDの円盤部分はドライバーなんかで壊せてたんですが、
今のは分解しないと中に干渉できないんですよね。('';)ウーン
そのまま捨てるのも、こちらの自治体ではゴミとして出せるのですが、
それなりの筋の方だと復元して中のデータを出せるので、持って行かれて
個人情報が流出するのが怖いので壊してから捨てる為に買いました。
このドライバーが無いと分解できません。(同じようなのはホームセンターなんかで千円くらいから売ってます)


さて、早速・・・ハードディスクの分解をします。


まず準備するのはいらないHDD。


この異常が出ているHDD。
これを分解して中の円盤を取り出します。


まずは四方にあるネジと、テープの下のネジを取ります。

次に裏のネジと基盤を取ります。


そうすると


中の円盤が出てきます。\(^o^)/

ここからはとりあえず、見えてるネジを全て外します。


上の読み取り部は、この強力磁石で繋がってるので、力づくで取ります。





分解完了^^


これの円盤を抜いて、あとは元通りに組み付けして終わりです。

この円盤を壊すだけ。σ(^◇^;)


作業時間は15分もかからないですが、強力磁石があったので、携帯やスマホ、メモリーなど
電気製品、精密機器は近くに置かないほうがいいです。


ちなみに、ソフマップなどでは有料で破壊するサービスもやってたと思います。

個人情報が怖い方は、無闇矢鱈に捨てないように気をつけて下さい。