雨が降った後に大阪府で唯一の100選に選ばれた、箕面の滝に行ってきました。
ダムから放水されてると聞きましたが、さすがに水量が多く、いつもはベンチ(2枚目参照)
のところまで水しぶきはあんまり来ないのですが、この日はすぐに服が濡れるなど、
ダイナミックな姿を見ることが出来ました。
(というか、近くの駐車料金1000円/日はどうだろう?)
歩ける方は、散歩がてら箕面の駅から歩くことをお勧めします。


水しぶきは近くの橋まで届いていました。



尼ン滝という、三田市の永沢寺(ようたくじ)というお寺に行く途中にある滝です。
http://www.hankita-tourism.jp/shosai/009.html

何年か前の写真です


ちょっとぶれてますが、その日はこんな水量


落差はそんなにありませんし、上流には人家があるので水はきれいではありませんが良かったです。

やはり滝は雨の後に行くのがいいですね。

ただ、場所によってはヒルが出るので事前の調べは重要です。
ここは出ませんけど。(笑)