ラーメン 一作・茨木店が6/1から改装の為に休業していましたが
リニューアルしたので行ってきました。


6/29の今日、改装後のオープン ^^

さ~て、どうなったかな~


(ネガティブな内容が多くなったんで、すみませんがそういうのが不快な方は戻るボタンを押してください。)



(中のテーブル席が)
おー喫茶店風になってる・・・それともマクドかな?
ようするに2人、4人という感じで席が移動出来るタイプになってました。
カウンターの配置は変わってる様子はありません。
(写真無し)


それにしても、薬味とか調味料とか置いてるとテーブルが狭いな・・・。orz
横とのテーブルの間隔がほとんどない。orz
テーブルを詰めすぎでしょ。


とりあえず、メニューを見ると・・・


(´□`。)

あの・・・(前にあった)塩ラーメンは?
 →茨木店ではありません(他の店(寝屋川店だったかな)はやってるらしい)

去年の夏にあった冷たいラーメンは?(冷麺ではありません)
 →今年はやる予定はありません

一字一句、録音してないのでおおよそですが、こんな会話でした。(間違ってたらごめんなさい)
(あと実際には親もしゃべってます)


まあ自分は「あわせラーメン」ばっかり頼んでたし、塩ラーメンは外の店では食べたいと思わないので
まあいいんですが・・・。
家族はここの塩ラーメンを好んで食べてました。


というか、チキン南蛮定食が値上がりしてる~ ><
(個人的に大問題(笑))

まあいいや・・・という事でとりあえず、「あわせらーめん」とチキン南蛮の定食で。(;^_^A アセアセ・・・



とりあえず、中身は変わってないけど、お皿は変わってますね。


うーん、ラーメンは特に変化無しですが
チキン南蛮の肉が固め。orz


親が頼んだ天津飯(ハーフ)


('';)ウーン
なんだ、この後味の悪さ。
親は”古い油の味”と表現してましたが、自分も最初そう思いました。
しかし、よくよく食べると・・・なんかの調味料の味だと思うようになりました。
少なくとも改装前に食べた天津飯はうまかったんですが。

とりあえずリニューアルオープンしたてだし、今後は味も安定するでしょう・・・たぶん。
(ただし責任は負いません(笑))


一応、ラーメンを食べたら100円引券をもらえるみたいです。(自分はもらいました)


やはり、塩ラーメンとかが無くなったのが痛いかな。
まあ食べる人が少なかったんだと思いますし、ここはこってりラーメンが売りですからしょうがないんでしょうけど。


それにしても席に関しては何とかしてほしいかな。
昔のバイト時代ですが、飲食店の時に社長クラスの人が相席でもいいから(お客さんを待たせないように)詰めろと号令を出して、
その時はよかったんですが、その後は閑古鳥が鳴いた事を思い出しました。

ここは相席は無いものの、人にはパーソナルスペース(他人に近付かれると不快に感じる空間のこと:wikipediaより)があるので、ちょっと見直して欲しいですね。


とりあえず、こってりが好きな方は一度こってりラーメンをご賞味あれ。^^