子宮頸がんはウィルス感染が原因と言うことで、まずはウィルス検査です。

HPVウィルスは200種類ぐらいあって、その中でも子宮頸がんになりやすいものが何種類があるんだそうな。


痛いですかー?と先生に聞くと

がん検査と同じ感じだよ

ってことで、

内診台で、グリグリ

内蔵を触られてるやな感じってだけ。痛みはない。


検査結果は一週間後

陽性なら次の検査に進むそうな。。